カテゴリー
街歩き・旅・温泉

ぶらり関東編(412):谷峨駅(神奈川県)

ぶらり関東編(412)は、谷峨駅(やが駅)。神奈川県足柄上郡山北町谷ケにあるJR御殿場線の無人駅です。

御殿場線(旧東海道本線の一部)は、箱根外輪山の外側を酒匂川に沿って敷設されていますが、この付近には信号場があるだけでした。付近住民の要請に応えて昭和22年、この谷峨駅が開業したそうです。

そんな谷峨駅にはもう1つの顔があります。それは、信玄の隠し湯と言われる中川温泉の玄関口であること。 谷峨駅付近は酒匂川と河内川の合流地点。その河内川沿いの街道を北上し、さらに丹沢湖も超えて行くと、中川温泉がある集落にたどり着きます。現在6軒の温泉宿が営業していてますが、今回日帰り入浴させてもらったのは信玄館。無色透明でわずかに硫黄臭がするアルカリ性単純温泉はPH9.9!。私のような年老いた肌でもすべすべになります。温泉好きには是非訪ねて欲しい泉質です。(訪問日5/8)。

 

作成者: Takahiro

きくちたかひろ
消費生活アドバイザー&ファイナンシャルプランナー&宅地建物取引士。「賢い消費者」を応援する各種お役立ち情報を、趣味の街歩きや資格情報も織り交ぜて発信しています。なお相談対応は、紹介のある方に限らせていただいています。