カテゴリー
街歩き・旅・温泉 酒・食事

ぶらり関東編(467):庚申塚停留場(東京都)

ぶらり関東編(467)は、庚申塚停留場(こうしんづか停留場)。東京都豊島区西巣鴨二丁目にある、都電荒川線(東京さくらトラム)の停留場です。

庚申塚停留場

駅前の庚申塚塚通りは、巣鴨地蔵通商店街(別名:おばあちゃんの原宿)の北端側に位置しますが、ここまで歩いて来る買物客はまばら。周囲には昭和の雰囲気が色濃く残っています。

巣鴨地蔵通商店街の北端側

そんな庚申塚停留場の名物は、三ノ輪橋方面ホームにある喫茶店「いっぷく亭」。駅ナカ喫茶店というだけでなく、この店の「おはぎ」は美味しくて有名です。おはぎを食べながら路面電車も鑑賞できるという「二度美味しい」店です。

ホームにある喫茶店「いっぷく亭」はおはぎが名物
おはぎは大変美味です

当日は当然に「おはぎ」を注文。上品な甘さというのはこういう味の事を言うのです。すっかり昭和気分に浸ってしまいましたが、入線する三ノ輪行き車両は最新型なので、現実世界に戻って来られました。これも一つの東京観光。昭和の雰囲気に浸りたい方にオススメです。(訪問日8/19)

作成者: Takahiro

きくちたかひろ
消費生活アドバイザー&ファイナンシャルプランナー&宅地建物取引士。「賢い消費者」を応援する各種お役立ち情報を、趣味の街歩きや資格情報も織り交ぜて発信しています。なお相談対応は、紹介のある方に限らせていただいています。