カテゴリー
危機管理 消費生活問題 移動手段

レクサス高輪よ、お前もか!

今日のネタは、トヨタ販売店で再び発覚した不正車検について。

トヨタ系列の最大販売会社「トヨタモビリティ東京」。その221ある販売店のひとつ「レクサス高輪」にて、不正車検行為(指定整備の一部検査を実施しなかったり、基準を満たす値への書き換え)が発覚しました。トヨタ系列販売店では昨年12月、ネッツトヨタ愛知のプラザ豊橋にて、国土交通省中部運輸局の抜き打ち監査で不正車検が発覚したばかり。今回も国土交通省関東運輸局の6月の通常監査にて発覚しました。会社方針と業務多忙の板挟みで現場が疲弊していた様子が想像され、実に残念です。不正を行なったのは現場ですが、そうなるよう放置し追い詰めたのは経営問題です。改善を願っています。そして現場の皆さんにも申し上げます。常にお客様と家族の顔を思い浮かべましょう。追い詰められても悪魔の誘惑(不正)は断りましょう。上司のパワハラに屈せず、叱責され、干され、飛ばされたとしても、正直に生きていれば、数十年後に生涯を終えるときに後悔することはありません。経験者が言うのだから間違いありませんよ。

https://www.toyota-mobi-tokyo.co.jp/file/special/81361/12821/news/レクサス高輪における不正車検につきまして.pdf

カテゴリー
消費生活問題

ウェブ版国民生活2021年7月号

今日のネタは、ウェブ版国民生活2021年7月号の紹介。

特集記事は「変わりゆく携帯電話の契約」。携帯電話料金の値下げ競争が激化しています。料金と言ってもその内訳は、基本料・データ通信料・端末代金・契約切替料等々、複雑です。それに加えて今年からネット専用契約が登場。これは携帯電話ショップで相談できないので、消費者にとって最適契約になっていないことが散見され、後々消費者トラブルに発展する場合もあります。この特集では、業界全体の取り組みや携帯電話に関する最近のトラブル等を紹介しています。自分の契約を見直す際の参考になるオススメ記事です。

http://www.kokusen.go.jp/pdf_dl/wko/wko-202107.pdf

カテゴリー
家・家具・家電・衣服 街歩き・旅・温泉

クラインガルテン!憧れます。

今日のネタは、滞在型市民農園「クラインガルテン」について
「人生の楽園」(TV朝日、毎週土曜日よる6時)で先日、田舎暮らしに憧れ、クラインガルテンで5年間の「お試し」を経て移住を果たしたご夫婦の話を放送していました。
クラインガルテンとは、占有の簡易宿泊施設を備えた賃貸農園(滞在型市民農園)のこと。ドイツ語で「小さな庭」と言う意味です。我が国は、ドイツのクラインガルテン法を参考に法整備を進めたので、この横文字がそのまま使われているようです。
都会でサラリーマン暮らしをしていた人が、定年退職後にいきなり田舎暮らしや土いじりを始め、憧れと現実のギャップを埋められず挫折する事例を耳にしたことがあります。クラインガルテンはそんな失敗を防げそうで実に魅力的です。少しgglったら、全国に約4,000の賃貸農園があり、その約5割が関東ブロックに開設されていまし
た(出典:農林水産省、平成元年度)。私の先祖・親戚が多く住む長野県内の某地方自治体もクラインガルテンを開設していたので、カミさんに「お試ししてみる?」と話したら、「口先ばかりで実際に農作業するのは私だけと言うオチじゃないよね?」と鋭いツッコミ。はい、大変失礼しました。発言を撤回し再検討させていただきます(^^;;
※8:15 誤字を訂正しました。

https://www.maff.go.jp/j/nousin/kouryu/tosi_nougyo/index.html

 

カテゴリー
家・家具・家電・衣服 移動手段

スマホをドラレコとして使えるか検討中

今日のネタは、スマートフォンをドライブレコーダーとして使えるか検討している話。

とりあえず2つのドラレコアプリをインストール

今やレンタカーやカーシェアにほぼ装備されているドライブレコーダー(ドラレコ)。実家のクルマにも取付ようと、iPod touch(電話機能のないスマホのようなもの)+無料アプリを使った簡易ドラレコを検討中です。ところが調べてみるとこれがなかなか厄介。ドラレコの取付位置にも細かな規定がありました。もう少し調べてみて、難しければ専用機材を専門店で取付けるかもしれません。進展があればまたレポートします。

https://www.zurich.co.jp/car/useful/guide/cc-howto-attach-driverecorder/

カテゴリー
危機管理

新型コロナのワクチン接種が進んでいます

我が国の新型コロナワクチン接種が進んでいます。政府CIOによると、65歳以上については8割超が1回目接種を終え、全年齢でも同約4分の1超(7/15時点)。おかげさまで私の親も昨日、2回目接種を終えました。私も今月中に2回目接種予定で、感染時の重症化リスクを下げることができそうです。
かと言って、一部の不心得者ように渋谷に繰り出したりしません。政府・自治体の要請に従い、不要不急の外出を控えます。もう暫くの辛抱です。

※7:30 誤字を訂正しました。

https://cio.go.jp/c19vaccine_dashboard

カテゴリー
危機管理 移動手段

車窃盗新手口:CANインベーダー

今日のネタは、車窃盗の新手口「CANインベーダー」について

自動車の窃盗手段は年々巧妙化しています。いま最も深刻なのは、CAN インベーダー(CAN-INVADER)と呼ばれる手口。CAN(Controller Area Network)とは国際規格ISO11898に規定された自動車用LAN規格。最近の自動車は電子化に伴う配線重量増対策のため、CAN規格の車内LANが張り巡らされています。自動車販売店はクルマをメンテナンスする際、専用端末をこのCANに接続し車内各所の車載コンピュータにアクセスし、履歴データを収集してメンテナンスに役立てます。

問題はこの専用端末。アクセス特権があるので、クルマのスマートキーは不要です。もちろん門外不出で、一般人は操作方法すら知ることはできないものでした。しかし、世の中には不心得者がいて、この専用端末ならび操作方法が流出してしまったようです。現在、レクサスなど人気高級車がこの専用端末を使った盗難に遭っています。バンパーなどを外せば車外からCAN配線に専用端末を接続することができ、スマートキー無しにドアを解錠し、エンジン始動できてしまいます。これがCANインベーダーの名前を所以(ゆえん)です。

感心している場合ではありません。CANインベーダーの前では、スマートキーは鍵として完全に無力。人気高級車を所有されている方は、ハンドルロックを併用したり、扉付きガレージ内で保管する等、対策をお急ぎください。

カテゴリー
危機管理 移動手段

車窃盗の新手口:コードグラバー

今日のネタは、車窃盗の新手口「コードグラバー」について。

自動車の窃盗手段として近年増えているのが「コードグラバー」を使った手口。コードグラバーとはスマートキーのスペアをつくる機器のこと。一般人が入手できる類の物ではないはずですが、現実にはネットで容易に入手できます。このコードグラバーは、他人のクルマのスマートキーもスペアを作れるので、窃盗犯に悪用されていると言う訳です。

もはやスマートキーは鍵として無力と言える時代。人気高級車を所有されている方は、ハンドルロックを併用したり、扉付きガレージ内で保管する等、自己防衛策の強化をオススメします。私の場合は…、盗まれる程の人気車でも高級車でもございません(^^;;

カテゴリー
消費生活問題

注意喚起:新たな手口「オンラインサロン」での金儲け話

国民生活センターは7月1日、儲け話の新たな手口「オンラインサロン」に関する注意喚起情報を公表しました。

以前から、「スマホで簡単に儲かる」とか「不労所得で豊かに生活ができる」等、金儲けノウハウを教わるサポート契約をしたが、実際には儲からずトラブルになったと言う相談が、全国の消費生活センター等に寄せられています。最近は、インターネット上の会員制コミュニティ「オンラインサロン」でこうしたトラブルに巻き込まれる事例が増えています。
簡単に儲かる話なんて世の中に存在しません。こんなこと常識と考えがちですが、社会経験の少ない若年世代がトラブルに巻き込まれやすいと思われます。インターネットで知り合った人から勧誘される“金儲け話”は、先ずは疑ってみましょう。少しでも不安に思ったら、トラブルに巻き込まれる前に地元の消費生活センター等(局番なし188)に相談しましょう。

http://www.kokusen.go.jp/pdf/n-20210701_1.pdf

カテゴリー
消費生活問題

健康食品は薬ではありません

今日のネタは、健康食品に関する注意喚起。健康食品は医薬品ではありません。

東京都消費生活総合センターが発行する消費生活情報誌「東京くらしねっと」。今月号の話題は「正しく知ろう、健康食品」です。詳しくは文末リンクを参照いただくとして、その要点は次の3つ。

  • 健康食品は食品の一部だが法律上の定義はない。医薬品ではないので機能性を表示できない。(一部の許認可や届出したものは機能性を表示できる)
  • 粒状の健康食品をサプリと呼ぶことがあるが、法律上の定義はなく、薬ではない。
  • 健康食品を過剰摂取すると健康を害する危険がある。

健康や美容への欲求は分かりますが、健康維持の基本は「バランスの取れた食事、適度な運動、十分な休養」。健康食品の摂取だけで健康を手に入れられることはありません。誇大広告や印象操作広告に騙されず、健康食品を利用する際は正しい知識のもとで慎重に。

https://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/kurashi/wadai.html

カテゴリー
家・家具・家電・衣服 消費生活問題

ティファールの新しいフライパン

実家のフライパンを買い換えました。

ティファール グレーオーク・インテンス 24

家庭用フライパンは「軽さ・コーティングの耐久性・扱い易さ」等の機能差で価格が大きく違います。今回購入した品は、ティファール社グレーオーク・インテンスの24cm(フランス製)。昨年発売された新製品で、比較的軽量・コーティング強化・取手脱着機能がない品です。握力が衰えてきた親も容易に扱えて好評でした。あとはコーティングがどれだけ長持ちするかです。しばらく使ってみて、気づいた事があればまたレポートします。