カテゴリー
ファイナンス 危機管理

自転車保険等に加入していますか

今日のネタは、自転車保険等の加入義務について。あなたは加入していますか?

多くの自治体が自転車保険の加入義務化に取り組んでいます。例えば東京都は2020年4月に条例化され(東京都自転車の安全で適正な利用の促進に関する条例を改正)、都内では同月1日から、自転車利用中の対人賠償事故に備える保険等の加入が必要になりました。この背景には近年、自転車事故で高額な損害賠償を命じる判決(1億円近い)が相次ぎ、加害者側に賠償能力がないと被害者側が金銭的救済されないという切実な問題があるからです。特に加害者が児童など未成年者の場合、その損害賠償責任は保護者に及びます。こうした背景を認識し、必要な保険等に加入しましょう。
条例の主旨は「賠償力の確保」であり、特定の保険は指定されていません。例えば自動車保険や火災保険等のファミリー特約で「個人賠償責任保険」に加入していればカバーされます ※1。また保険切れにも注意しましょう。例えば自転車を点検整備すると貼られる「TSマーク」には賠償責任保険が付帯されますが、その有効期間は点検整備日から1年。次回定期点検をうっかり忘れると、保険が切れてしまいます。適切な保険等に加入し、安心して自転車ライフを楽しみましょう。
※1 保険内容(賠償金額、保険金支払条件)を必ず確認しましょう。いざと言うとき、保険金が足りなかったり、保険金支払条件を満たしていないと意味がありません。

 

作成者: Takahiro

きくちたかひろ
消費生活アドバイザー&ファイナンシャルプランナー&宅地建物取引士。「賢い消費者」を応援する各種お役立ち情報を、趣味の街歩きや資格情報も織り交ぜて発信しています。なお相談対応は、紹介のある方に限らせていただいています。