カテゴリー
家・家具・家電・衣服

実家の水道管凍結対策

実家で水道管凍結対策を実施しました。

対策(水を出しっぱなしにする) ※25日朝撮影
対策強化(ホカロンとタオル) ※25日夜撮影

今週は関東南部も氷点下まで冷え込んでますが、個人的に心配なのが実家の水道管凍結。暖房していないと室内温度は外気温とほぼ同じになるほど断熱性能が低いので、対策を行いました。具体的には、

  1. 庭の水道蛇口の水を細く出しっぱなしにする。(写真1)
  2. 浴槽の湯循環穴の上まで湯を満たす。
  3. 給湯器スイッチを切り、給湯用蛇口から湯(水)を細く出しっぱなしにする。

25日(水)朝に確認したら問題なし。しかし庭の蛇口の水を止めたら、昼間のうちに凍結。25日夜は対策を強化し、ホカロン付けてタオルで巻きました。(写真2)
先ほど(26日朝)確認したら水道管は無事。対策が功を奏したようです。給湯器も故障せずに済みました。それにしても古い家はあれこれ手間がかかります。そろそろ限界かなあ。対策日(1/24-26)

※2023/1/26 12:20 文章を加筆しました。

作成者: Takahiro

きくちたかひろ
消費生活アドバイザー&ファイナンシャルプランナー&宅地建物取引士。「賢い消費者」を応援する各種お役立ち情報を、趣味の街歩きや資格情報も織り交ぜて発信しています。なお相談対応は、紹介のある方に限らせていただいています。