カテゴリー
街歩き・旅・温泉

ぶらり関東編(912):南流山駅(千葉県)

ぶらり関東編(912)は、南流山駅。千葉県流山市南流山にある、JR武蔵野線・つくばエクスプレスの駅です。

南流山駅(南側)
南流山駅(北側)
駅周辺は区画整理され綺麗な街並み
駅周辺は江戸川・坂川の氾濫時は浸水するエリアです

駅周辺はJR武蔵野線開業(1973年)に伴い、土地区画整理事業で整備された街。碁盤のように綺麗な街並みで、駅前は商業地域、その外側は第一種系の住居地域です。その後のつくばエクスプレス開業(2005年)によって、都心へ乗り換えなしでアクセスできるようになりました。

但し、駅周辺は江戸川と坂川に挟まれた地域で、江戸川・坂川等が氾濫した場合、3m〜10m浸水する(盛土工事地区は0m〜6m)と指摘されています(出典:流山市洪水ハザードマップ)。(訪問日1/6)

作成者: Takahiro

きくちたかひろ
消費生活アドバイザー&ファイナンシャルプランナー&宅地建物取引士。「賢い消費者」を応援する各種お役立ち情報を、趣味の街歩きや資格情報も織り交ぜて発信しています。なお相談対応は、紹介のある方に限らせていただいています。