今日のネタは、宅建試験の過去問解説。令和3年度第1回の問20です。(独自解説のため誤解説の場合はご容赦ください。)
【問 20】 土地区画整理法に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。
- 換地計画において参加組合員に対して与えるべきものとして定められた宅地は、換地処分の公告があった日の翌日において、当該宅地の所有者となるべきものとして換地計画において定められた参加組合員が取得する。
- 換地計画において換地を定める場合においては、換地及び従前の宅地の位置、地積、土質、水利、利用状況、環境等が照応するように定めなければならない。
- 土地区画整理組合の設立の認可の公告があった日後、換地処分の公告がある日までは、施行地区内において、土地区画整理事業の施行の障害となるおそれがある土地の形質の変更を行おうとする者は、当該土地区画整理組合の許可を受けなければならない。
- 土地区画整理組合の組合員は、組合員の3分の1以上の連署をもって、その代表者から理由を記載した書面を土地区画整理組合に提出して、理事又は監事の解任を請求することができる。
解説 土地区画整理法
- ◯ 正しい。法第104条(換地処分の効果)第10項を参照
- ◯ 正しい。法第89条(換地)第1項を参照。
- × 誤り。ひっかけ問題。当該土地区画整理組合の許可」部分が誤りで、正しくは「都道府県知事等の許可」です。法第76条(建築行為等の制限)第1項を参照。
- ◯ 正しい。法第27条(役員)第7項を参照。
土地区画整理法からは毎回1問が出題されます。出題範囲は限られており、過去問をおさらいしておけば正答できる可能性は高まると思います。