ぶらり関東編(1086)は、早川駅。神奈川県小田原市早川1丁目にある、JR東海道本線の駅です。
同駅開業は1922年(大正11年)。早川地区は小田原の西側、伊豆半島の付け根に位置し山と海が近く、東側を早川(箱根山から流れ出る川)に囲まれて平地がほとんどありません。近くには豊臣秀吉が築城した石垣山一夜城があります。そんな早川地区は漁港の街。駅周辺は住宅が密集し、駅の西側すぐの場所に小田原漁港があり、漁港の周辺を寿司店や魚料理店が囲んでいます。
不動産事情ですが、平地がほとんどないこともあり、賃貸・中古とも物件数が極めて少なかったです。(ネット不動産調べ。)。東京方面へ通勤するなら、隣駅の小田原が始発駅でもあるので、そちらの方がお勧めです。(訪問日1/16)