カテゴリー
街歩き・旅・温泉

ぶらり関東編(1103):大貫駅(千葉県)

JR大貫駅。木造駅舎が昭和な雰囲気を醸し出しています。

ぶらり関東編(1103)は、大貫駅。千葉県富津市千種新田にある、JR内房線の駅です。

大貫駅の東側ロータリ。駅改札には地下歩道で行くことができます。
富津市役所。旧市役所はJR上総湊駅近くの津波浸水想定区域だったので、ここ移転しました。

同駅開業は1915年(大正4年)。富津岬の南側付け根に位置し、駅の西側約700mには浦賀水道(太平洋と東京湾をつなぐ海峡)があります。同駅はJR君津駅から南へ2駅ですが、君津駅から南側は単線で、東京への通勤圏からは外れます。

駅周辺は市役所の最寄駅で富津市の中心街ですが、そもそも人口が少ない地域であり、駅前の個人商店はほぼすべて廃業していました。日常の買い物は、幹線道路(県道157号)沿いに点在する商業施設へ行く必要があり、クルマが必要になる地域です。(訪問日2/28)

作成者: Takahiro

きくちたかひろ
消費生活アドバイザー&ファイナンシャルプランナー&宅地建物取引士。「賢い消費者」を応援する各種お役立ち情報を、趣味の街歩きや資格情報も織り交ぜて発信しています。なお相談対応は、紹介のある方に限らせていただいています。