カテゴリー
街歩き・旅・温泉

ぶらり関東編(1106):さいたま新都心駅(埼玉県)

JRさいたま新都心駅(改札)

ぶらり関東編(1106)は、さいたま新都心駅。埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4丁目にある、JR宇都宮線・高崎線・京浜東北線の駅です。

東口。駅開業に合わせて再開発され、コクーンシティと呼ばれる複合商業エリア。
西口。行政施設や大手企業が入居するビル、さいたまスーパーアリーナなどが建ち並びます。
駅周辺のさいたま新都心は、旧国鉄の大宮操車場跡地に造られた新しい街です。

駅開業は2000年(平成12年)。駅名になっているさいたま新都心とは、旧国鉄(現在のJR)の大宮操車場跡地に造った街で、行政施設やオフィスビル、さいたまスーパーアリーナ(スポーツや音楽開催などの多目的施設)が造られています。(訪問日4/4)

追伸 これにてJR京浜東北線の全駅ならびその周辺を訪れました。バックナンバーはこちら(↓)。

<京浜東北線>
290 大宮駅 氷川神社と鉄道整備工場
1106 さいたま新都心駅 操車場跡の大都会
1105 与野駅 西口再開発済、東口これから
1104 北浦和駅 学校多い 県立近代美術館
876 浦和駅 旧中山道浦和宿 埼玉行政中心地
875 南浦和駅 始発駅 予備校銀座
874 蕨駅 最小市 旧中山道蕨宿 川口芝園団地
810 西川口駅 風俗街&チャイナタウン
809 川口駅 キューポラのある街改めほぼ東京
590 赤羽駅 交通便利 再開発され人気上昇
652 東十条駅 十場中央通り 篠原演芸場
539 王子駅 王子製紙発祥の地
651 上中里駅 旧古河庭園
357 田端駅 田端文士村記念館
358 西日暮里駅 各種路線が分岐する場所
345 日暮里駅 正岡子規の住居跡 子規庵
341 鶯谷駅 笹乃雪 絹ごし豆富発祥の店
312 上野駅 元東北の玄関口
342 御徒町駅 御徒町と言えばアメ横
229 秋葉原駅 電気街改アイドルの聖地
45 神田駅 神田やぶそば
149 東京駅 日本中心駅 丸善丸の内本店
46 有楽町駅 ソニービル 建替開始
1 新橋駅 side by side 女優元井須美子氏
2 浜松町駅 秋田屋のモツ焼き
61 田町駅 芝浦工業大学&慶應大学
713 高輪ゲートウェイ駅 駅周囲は開発中
3 品川駅 港南口連絡通路の朝の人波
9 大井町駅 東小路 金井寿司
162 大森駅 大森貝塚 中国家庭料理大連
145 蒲田駅 サンライズ商店街 ユザワヤ
272 川崎駅 旧東海道 かわさき宿交流館
195 鶴見駅 ディープな鶴見線
811 新子安駅 オルトヨコハマ
40 東神奈川駅 横浜線との接続駅
194 横浜駅 横浜観光の玄関口

 

作成者: Takahiro

きくちたかひろ
消費生活アドバイザー&ファイナンシャルプランナー&宅地建物取引士。「賢い消費者」を応援する各種お役立ち情報を、趣味の街歩きや資格情報も織り交ぜて発信しています。なお相談対応は、紹介のある方に限らせていただいています。