カテゴリー
情報(ネット・本・音楽・映像)

終戦の日

今日8月15日は終戦の日。

75年前(昭和20年=1945年)のこの日前後を歴史資料等(外務省の日本外交文書デジタルコレクション)で確認し、時系列に並べてみると、いろいろな発見があります。

  • 1945年7月26日:連合国(米英中)がポツダム宣言を発し、日本軍の無条件降伏を要求。日本は中立国等に和平講和の仲介を依頼し、結果的に回答が遅れる。
  • 8月6日:米(連合軍)が広島市に原子爆弾を投下
  • 8月8日:ソ連が日ソ中立条約を破棄し対日宣戦布告
  • 8月9日:米(連合軍)が長崎市に原子爆弾を投下
  • 8月10日:日本がポツダム宣言受諾を各国に内報
  • 8月14日:御前会議でポツダム宣言受諾を正式決定し通告
  • 8月15日:玉音放送にて終戦宣言(日本における終戦日)
  • 8月18日:ソ連が千島列島に侵攻
  • 8月30日:マッカーサーが厚木基地に到着
  • 9月2日:降伏文書に署名(連合国における終戦日)。
  • 9月2日:ソ連が北方4島を占領
  • 9月15日:ソ連が対日戦闘行為を停止。
  • 1946年5月3日から1948年11月12日:東京裁判(新しい法律を過去に遡って適用)
  • 1947年5月3日:日本国憲法施行
  • 1951年9月8日:サンフランシスコ平和条約を締結しにほんの独立が復権(ソ連は署名拒否)

これら一連の史実から学べる事は、

  1. 「勝てば官軍、負ければ賊軍」。つまり負けないための国の施策が大切。
  2. 国家間の約束なんていざとなったら守られない。相手国に依存しすぎた国の施策は危険。

今の私たちが享受する平和と繁栄は、過去の尊い犠牲があったからであり、自然にこうなった訳ではありません。そして今の私たちができる事は、この平和と反映を次の世代へ繋いでいく行動です。日本国民として忘れてはならないことです。

作成者: Takahiro

きくちたかひろ
消費生活アドバイザー&ファイナンシャルプランナー&宅地建物取引士。「賢い消費者」を応援する各種お役立ち情報を、趣味の街歩きや資格情報も織り交ぜて発信しています。なお相談対応は、紹介のある方に限らせていただいています。