カテゴリー
ファイナンス

法制審議会試案:遺産分割から住居除く

一部のTVニュース・新聞紙面で報道されましたが、法制審議会が7/18、遺産分割の規定を見直す試案をまとめたとのこと。その骨子とは、20年以上連れ添った夫婦間に相続が発生した場合、配偶者に贈与された住宅は遺産分割の対象にしないというもの。

ありがたい案だと思います。法務省は来年の通常国会で民法改正案の提出を目指すそうですが、こればかりは野党も反対せず、早く施行してほしいものです。

実はこの試案をまとめるに至った現状課題は、FPの間では有名な話。現状の規定では住居用の土地・家屋も遺産相続に含まれます。特に都心部では、土地に対する評価額(遺産換算額)が高いので、現金遺産が相対的に少ない家庭では、遺産分割のために被相続人が配偶者と住んでいた家を売却して現金化し、遺産分割するケースが少なくないのです。子供たちが相続放棄すればこんな問題にはならないのですが、子供の世帯も様々な事情があり、綺麗事では済まない典型例でした。この試案が成立・施行されれば、こうした気の毒なケースは減るはずです。

なお遺産分割の後は、各相続人の相続税納付が待っていますが、配偶者については特別の税額軽減措置があり、法定相続分を超えていても1億6,000万円までであれば相続税がかかりません。財産持ちの皆さん、ご安心を。(私には全く関係ない世界ですが(汗))

http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS18H4Z_Y7A710C1MM8000/

カテゴリー
街歩き・旅・温泉

ぶらり関東編(288):神保町駅(東京都)

ぶらり途中下車の旅〜関東編(288)は、神保町駅。東京都千代田区にある都営地下鉄三田線、同新宿線、東京メトロ半蔵門線の駅です。

この駅がある神田神保町と言えば、世界最大規模の古書店街・書店の町。三省堂書店本店や岩波書店発祥地などもあり、本好きにはたまらない街です。ここへ来れば欲しい本が手に入るので、私も以前は頻繁に訪れていました。IT革新によりその役割はamazonに引き継がれましたが、神田神保町は今でも本好きの聖地です。

住む場所として神田神保町を見ると、ここは戦争で焼け残った場所で、古い建物多いです。しかし東京のど真ん中で人気が高く、物件相場は安くありません。住むよりも週末に訪れる場所という印象です。(訪問日7/15)

 

カテゴリー
街歩き・旅・温泉

ぶらり関東編(287):春日駅(東京都)

ぶらり途中下車の旅〜関東編(287)は、春日駅。東京都文京区にある都営地下鉄三田線と大江戸線の駅です。後楽園駅(286参照)と地下道で繋がっており、東京ドームシティの最寄駅のひとつです。

駅名の由来は、春日局(徳川三代将軍家光の乳母)が拝領した土地がこの辺りにあり、町屋としていたため。昔も今もお金持ちは賃貸住宅経営に手を出すんですね〜。

春日駅周辺は明治維新後、豪商や文豪が好んで住んだ住宅地。複数の地下鉄が乗り入れる現代は人気がさらに上がっています。南北に走る白山通り、東西に走る春日通りの二つの大通り沿いは中層マンションが建ち並んでいますが、裏通りに一歩入れば比較的静かな住宅地。不動産は分譲・賃貸とも築年が古い物件が多い割に、相場はかなり高めです。(訪問日7/15)

カテゴリー
消費生活問題

覚えておきたい3桁の電話番号

ネットが発達した便利な現代。ネットの詐欺被害を相談するため、ネットで相談先を検索したら、悪質な探偵業者にさらに騙されたという二重トラブルが起きているとのこと。※→詐欺被害の解決・返金をうたう探偵業者

まさに「弱り目に祟り目」ですが、なぜそんな深みにはまるのかを考えてみると、(発端のアダルトサイトの事は置いといて、)ネット依存症の前に、消費者ホットラインの存在を知らなかったと思われます。日常生活のなかで滅多に遭遇しないけど、いざ遭遇したら緊急を要する事は、3桁の電話番号で連絡がつく社会的仕組みがあります。そこで今日のネタは「覚えておきたい3桁の電話番号」。あたり前の番号なので、ご存知の方は読み飛ばしてください。

104 番号案内
110 警察への事件・事故の急報
113 電話の故障
114 お話し中調べ
115 電報の申し込み
116 電話の新設・移転・各種相談
117 時報
118 海上の事件・事故の急報(海上保安庁)
119 火事通報・救急出動要請
171 災害用伝言サービス
177 天気予報
188 消費者ホットライン
189 児童相談所全国共通ダイヤル

カテゴリー
街歩き・旅・温泉

ぶらり関東編(286):後楽園駅(東京都)

ぶらり途中下車の旅〜関東編(286)は、後楽園駅。東京都文京区にある東京メトロの駅です。東京ドームシティへの最寄駅のひとつです。

その東京ドームシティは、旧日本陸軍直轄兵器工場の跡地に造られた遊興施設。野球場・遊園地・温泉・ホテルなど様々な施設があり、全てを体験するには何日も要する規模です。名前の一部にもなっている東京ドームは、プロ野球チームの読売巨人軍のホームグラウンドでもあります。訪問日の昨日(7/15)は、都市対抗野球大会を開催中だったので観戦してきました。応援している門真市代表のチームが無事に勝って一安心。気分を良くして次のぶらり取材先へ。途中下車の旅はさらに続きます。

カテゴリー
消費生活問題

散骨は自由にできるのか

今日のネタは「散骨は自由にできるのか」。

カテゴリー
街歩き・旅・温泉

ぶらり関東編(285):保土ヶ谷駅(神奈川県)

ぶらり途中下車の旅〜関東編(285)は、保土ヶ谷駅。神奈川県横浜市保土ヶ谷区にあるJR横須賀線の駅です。

駅の東口側は現在の東海道(国道1号線)、駅の西口側は旧東海道が通っています。特に西口側は旧東海道五十三次の四番宿である程ヶ谷宿があった場所であり、史跡がいくつか残っています。新東海道が別コースへ迂回したおかげですね。

住宅街としてチェックして見ると、旧東海道沿いに商店街が広がっており買い物は便利です。保土ヶ谷は山坂の多い土地で、少し歩けば(登れば)眺望の良い住宅地があります。保土ヶ谷駅は横浜駅まで1駅で交通も便利。横須賀線が止まった場合は、駅前からバスまたは相模鉄道天王町駅で横浜駅まで出れば、後は何とかなります。住みやすそうな街です。(訪問日7/5)

http://www.city.yokohama.lg.jp/hodogaya/kyutokaido/

カテゴリー
ファイナンス 消費生活問題

生命保険は難しい?

今日は生命保険ネタ。

人類最大の発明と言われる保険。特に生命保険は、被保険者に万一の事があった際*1、遺族(家族)が金銭面で路頭に迷わずに済むという素晴らしい商品です。

カテゴリー
街歩き・旅・温泉

ぶらり関東編(284):天王町駅(神奈川県)

ぶらり途中下車の旅〜関東編(284)は、天王町駅。神奈川県横浜市保土ケ谷区にある相模鉄道本線の駅です。

駅前広場は旧帷子橋(かたびらばし)跡。安藤広重の浮世絵、東海道五十三次の程ヶ谷宿として描かれた橋です。今は埋め立てられて、川は別の場所を流れています。江戸から歩いてきた場合、帷子橋を渡った辺りからJR保土ヶ谷駅の先辺りが程ヶ谷宿でした。当時の史跡が点在しています。

現代に目を向けてみると、天王町駅は横浜駅から3駅目という交通便利な場所。駅近くには松原商店街やイオン天王町店があり、買い物には困りません。閑静な住宅地ではありませんが、活気ある雰囲気が好きな方には住みやすい街です。(訪問日7/5)

 

カテゴリー
消費生活問題 街歩き・旅・温泉

マナーを守れる客が多い箱根の温泉施設は?

“Hakone”はいまや世界中から観光地が訪れる一大温泉観光地。インバウンド効果で地元経済が潤うのは良いことですが、箱根の日帰り温泉施設はどこも無茶苦茶混んでるし、入浴マナーを守らない(知らない)観光客が増えて、残念な思いをした常連客も少なくないのではないでしょうか。

そこで今日のネタは「マナーを守れる客が多い箱根の温泉施設」の選び方。日帰り温泉施設(立ち寄り湯)を避けて、私が実践している方法の一部ご紹介します。この方法で湯処を選ぶようにしてからは、現地で嫌な思いをした事は今のところありません。ご参考になれば幸いです。

1.老舗温泉宿の日帰りセットを利用する

老舗温泉宿のなかには、昼食プランとセットなら立寄り湯を受け入れている場合があります。当該営業時間が短く、金額も少し高めになりますが、このハードルの高さが「お気軽すぎる観光客」からは敬遠されるようで、利用客が少なくて狙い目です。ゆったり入浴したい方には好都合ですよ。なお、入浴のみコースがある老舗温泉宿あります。

吉池旅館 (箱根湯本温泉):11:00〜16:00、¥2,000円

箱根仙石原プリンスホテル (姥子温泉):14:00〜16:00、¥1,500円

箱根高原ホテル (元箱根温泉):11:00〜15:30、¥1,300円

2.会員制ホテルに泊まる

会員制ホテルの個人会員でなくても、勤務先が法人会員になっている場合は狙い目です。箱根で言えば下記は大丈夫でした。但しラフォーレは、一般客も宿泊できるので、「入浴マナーの良くない客」に出くわす確率は高くなります。

ラフォーレ倶楽部箱根強羅(強羅温泉):1泊¥4,750円〜 (素泊り)

東急ハーベストクラブ箱根甲子園(仙石原温泉):1泊¥3,888円(素泊り)

こんな裏技を使って、箱根の湯を堪能いただけたら幸いです。