今日のネタは、都営バス利用時に遭遇した出来事。残念な内容なので、気分を害したくない方はスルーしてください。
カテゴリー
きくちたかひろ
消費生活アドバイザー&ファイナンシャルプランナー&宅地建物取引士。「賢い消費者」を応援する各種お役立ち情報を、趣味の街歩きや資格情報も織り交ぜて発信しています。なお相談対応は、紹介のある方に限らせていただいています。
今日のネタは、都営バス利用時に遭遇した出来事。残念な内容なので、気分を害したくない方はスルーしてください。
ぶらり途中下車の旅〜関東編(314)は、乃木神社。東京都港区赤坂にある神社で、大日本帝国陸軍大将乃木希典を祀っています。神社自体も乃木氏の別邸敷地内にあります。
今日のネタは、先日のJアラート騒動。
対象地域(北関東以北)の皆さんは8/29の朝6時過ぎ、携帯電話等のエリアメールが突然鳴り、驚いたことと思います。私もその時、東京でTVのニュース番組を見ていたので、Jアラート発信の緊急事態をリアルタイムで知ることができました。
ぶらり途中下車の旅〜関東編(313)は、平井駅。東京都江戸川区にある、JR総武線の駅です。
今日のネタは、NHK BSの自転車旅番組「にっぽん縦断 こころ旅」のご紹介。
先月(8/5)お知らせしたディスポーザーの続報です。部品が入荷したとのことで先日(9/4)、ディスポーザーを交換してもらいました。
ぶらり途中下車の旅〜関東編(312)は、上野駅。東京都台東区にある、JR東日本並び東京メトロの駅です。
昨日は出掛ける用事があったので、ついでにホンダ青山本社ショウルームを訪問。先週フルモデルチェンジが発表された軽自動車、N-BOXを観てきました。
ぶらり途中下車の旅〜関東編(311)は、新庚申塚停留場(しんこうしんづか停留場)。東京都豊島区にある都電荒川線の駅です。
今日のネタは「電池は正規品を買おう」。
経済産業省並び消費者庁は9/4、ユピテルが輸入したドライブレコーダーのリコール実施(無償交換)を公表しました。