カテゴリー
危機管理

能登の震災

一昨日の能登半島沖を震源とした地震によりお亡くなりになられた皆様に心より御冥福をお祈りするとともに、被災された皆様にお見舞いを申し上げます。

カテゴリー
危機管理 情報(ネット・本・音楽・映像)

首相らの偽音声を作成できる無料アプリ

岸田首相らに似た音声データを作れる無料アプリが公開されて騒ぎになっています。利用は避けましょう。

カテゴリー
危機管理 消費生活問題

東京くらしねっと2023年9・10月号

今日のネタは、東京くらしねっと2023年9・10月号の紹介。

カテゴリー
危機管理

関東大震災100年

東京都慰霊堂(8月28日撮影)

関東大震災の発生から明日で100年。

カテゴリー
危機管理 消費生活問題

風評加害者になるのは避けましょう

今日のネタは、福島第一原発の処理水海洋放出に伴う所感。風評加害者になるのは避けましょう。

カテゴリー
危機管理 酒・食事

カップヌードルでローリングストックはいかが

今日のネタは、日清食品グループが始めたカップヌードルのローリングストックサービスについて。ストックをすぐ食べちゃう人には最適かも。

カテゴリー
危機管理 家・家具・家電・衣服

いま住んでいる場所についてハザードアップで確認を

今日のネタは、災害ハザードマップ紹介。

カテゴリー
危機管理

被災地へ可能な範囲で支援金を送りましょう

先月・今月各地で発生した豪雨災害。被災された皆様にお見舞いを申し上げます。

カテゴリー
健康管理 危機管理 家・家具・家電・衣服

特定有機フッ素化合物の水道水への混入が気になる

今日のネタは、近年問題視され始めた特定有機フッ素化合物(PFOS・PFOA)の水道水への混入について。

カテゴリー
危機管理 消費生活問題

非正規バッテリーは危険です

東京・新宿の交差点で5月30日、電動アシスト自転車のバッテリーが炎上・爆発した事故。非正規品バッテリーが出火原因かも。