カテゴリー
危機管理 消費生活問題

パナソニックテレビドアホンがリコール対象を拡大

パナソニックは、リコール中のテレビドアホンに対して、対象の製造期間を拡大しました。ご使用中の方は確認のうえ交換ください。

文末リンクのリコール情報には、対象の製造期間を拡大した理由について触れていませんが、一部メディアの報道によれば、問題の部品(経年劣化で絶縁性能が低下し発煙に至る)の対策部品も、同様の問題を起こしたとのこと。仮にそれが事実であれば、信頼性を売りにしている同社として大変恥ずべきことです。部品の問題なのか、組織の問題なのか、根本原因を見つけて対策してくれることを願っています。まあ、不具合を隠蔽せず真摯に対応している姿勢がせめてもの救いですが。

https://www.panasonic.com/jp/about/product_information/c/2112.html?_ga=2.182355630.826493417.1664234921-1269460608.1664234921&_gl=1*1x1t0mw*_ga*MTI2OTQ2MDYwOC4xNjY0MjM0OTIx*_ga_K78QDTE73S*MTY2NDIzNDkyMS4xLjAuMTY2NDIzNDkyMS42MC4wLjA.

カテゴリー
危機管理 情報(ネット・本・音楽・映像)

さようならCOCOA

接触確認アプリCOCOAを削除しました。

カテゴリー
危機管理 情報(ネット・本・音楽・映像)

WordPressが悪質IP攻撃でロックアウト

私が運営するWordPressサイトがまたサイバー攻撃を受けました。

カテゴリー
危機管理 情報(ネット・本・音楽・映像)

柔軟さを欠いた組織の特徴

岸田総理は22日、新型コロナウイルス感染の身をおして公務を再開しましたが、その手法が話題になっています。

カテゴリー
ファイナンス 危機管理 消費生活問題

個人賠償責任保険特約

今日のネタは、親が個人賠償責任保険に加入した話。

カテゴリー
危機管理 情報(ネット・本・音楽・映像)

Facebookの荒らしをブロック

今日のネタは、Facebookの荒らしに対する対策方法。

カテゴリー
ファイナンス 危機管理

火災保険の風水害特約

今週各地で発生した局地的豪雨。被災された方々に謹んでお見舞い申し上げます。

カテゴリー
危機管理 家・家具・家電・衣服 情報(ネット・本・音楽・映像)

KDDI通信障害がSECOMにも影響

KDDIの大規模通信障害が実家のSECOMにも影響しました。

カテゴリー
健康管理 危機管理

コロナ禍の入院

親が体調を崩し入院しています。

カテゴリー
危機管理 消費生活問題

平成の大合併を見送った結果が

今日のネタは、小規模市町村についての所感。