今日のネタは、高橋洋一氏が始めたyoutube番組の話。
高橋洋一氏は、元財務官僚の経済学者。典型的な理系脳の方で、データに基づき理詰めで話をする方です。その高橋氏が昨年からyoutube「高橋洋一チャンネル」を始めています。本人が「講演会や執筆より手軽で実入りも良い」と公言しているその番組内容は、1回1テーマ10分間。最初に結論を言うので、実にわかりやすく好印象です。皆さんにもオススメします。
今日のネタは、高橋洋一氏が始めたyoutube番組の話。
高橋洋一氏は、元財務官僚の経済学者。典型的な理系脳の方で、データに基づき理詰めで話をする方です。その高橋氏が昨年からyoutube「高橋洋一チャンネル」を始めています。本人が「講演会や執筆より手軽で実入りも良い」と公言しているその番組内容は、1回1テーマ10分間。最初に結論を言うので、実にわかりやすく好印象です。皆さんにもオススメします。
池上彰さんがメインキャスターを務めるTV番組「池上彰のニュースそうだったのか‼︎」。今夜の主テーマは「投資」。
投資という言葉は知っていても、実際に行った人は多くないのが実態。投資に関する消費者相談でも、学生や社会人になりたての若年層が目立ちます。そうした消費者トラブルの原因は、悪質事業者の存在だけでなく、消費者側が投資の基本(商品の特徴、元本保証がないこと、全てが自己責任であること)をよく理解しないまま資金を注ぎ込んでいること。
池上彰さんは、わかりやすい解説で評判のジャーナリスト。TV番組の限られた時間でどんな解説をしてくれるか楽しみです。(テレビ朝日系列にて2021年1月23日(土)よる8時から放送)
今日のネタは、新聞社による稚拙な個人情報取扱に関する体験談。
今日のネタは、固定レイアウトのkindle本に関する注意喚起。
明けましておめでとうございます。
今日のネタは、毎年恒例の紅白歌合戦ネタ。
毎年大晦日(今夜)放送されるNHK紅白歌合戦。知らない歌手と曲が年々増えています。今年こそ頑張って視聴し、気にいった曲はレパートリーに加えたく存じます。最後まで起きていられるかなあ(^^;;
※記号の見方:○代表曲をカラオケで歌える、△名前は聞いたことある、?誰?
<紅白歌合戦2020、曲順(予定)>
来年も宜しくお願いします。
昨日は今年最終勤務日。早退けさせていただき、前職場へ年末挨拶に出向きました。
メリークリスマス!今年はいつもとはずいぶん違う年でした。
オープンソースのブログソフトウェア「Word Press」。9日に新バージョン「5.6 (開発コード: Simone)」が提供されたので、早速導入しました。
NHK BS3で今夜放送されるスペシャル時代劇「十三人の刺客」。楽しみです。