カテゴリー
消費生活問題 移動手段

パナソニックの折りたたみ自転車が部品交換リコール

消費者庁リコールサイト情報によると、パナソニック サイクルテック株式会社は3日、同社製折りたたみモデル電動アシスト自転車 「オフタイム」の一部に製造上の不具合があったとして、事故防止のためハンドルポストの無料交換を公表しました。対象製品を対策しないまま乗り続けると、ハンドルポストの固定ピンが抜けて操舵できなくなり、転倒事故に至る可能性があるとのこと。対象製品番号の問い合わせ等は購入店または下記リンクから。対象商品をお持ちの方は、直ちに使用を中止し対象部品の無料交換を。

https://panasonic.co.jp/ls/pct/info/073a/

カテゴリー
消費生活問題 移動手段

モンベルの折りたたみ自転車が回収

モンベルは4日、折りたたみ自転車の「シャイデック TR-F・シリーズ」の全車種リコールを発表しました。

発端は昨年12月25日、シャイデック TR-F 16(16インチタイヤモデル)のリコールを発表。フレーム強度不足がその理由ですが、その後の検証で同シリーズのTR-F 14およびTR-F 20もフレームの異なる箇所で強度不足が見つかり、追加リコールを発表。結局、現行の折りたたみ自転車すべてがリコールになりました。

当該製品をお持ちの方は直ちに使用を止め、同社へ連絡を入れましょう。

https://support.montbell.jp/common/sp/system/information/disp.php?c=7&id=75

カテゴリー
消費生活問題

フリマサービスは個人間取引です

国民生活センターは1月25日、子どもサポート情報178号を公表しました。

カテゴリー
家・家具・家電・衣服 消費生活問題

P製電話機・FAXが新規受注一時停止中

パナソニック製電話機・FAXの在庫切れが続いています。

カテゴリー
家・家具・家電・衣服 消費生活問題

実家のアンペアチェック

今日のネタは、家の契約アンペアについて。

カテゴリー
消費生活問題

ウェブ版国民生活2022年1月号

今日のネタは、ウェブ版国民生活2022年1月号の紹介。

カテゴリー
危機管理 消費生活問題

東京くらしねっと2022年1・2月号

今日のネタは、東京くらしねっと2022年1・2月号の紹介。

カテゴリー
家・家具・家電・衣服 消費生活問題

MacBookのバッテリー修理

MacBookのバッテリー修理をお願いしました。

カテゴリー
消費生活問題

リコール:ダイソーのワンタッチガストーチ

消費者庁は11日、ダイソー(100円ショップ)が販売した「ワンタッチガストーチ」の不良品がガス漏れし火災に至る事故が発生したことを同庁リコールサイトで公表しました。

カテゴリー
消費生活問題 資格

消費者教育推進のための研修

今日のネタは、消費者教育推進のための研修を受講する話。