カテゴリー
家・家具・家電・衣服 街歩き・旅・温泉

クラインガルテン!憧れます。

今日のネタは、滞在型市民農園「クラインガルテン」について
「人生の楽園」(TV朝日、毎週土曜日よる6時)で先日、田舎暮らしに憧れ、クラインガルテンで5年間の「お試し」を経て移住を果たしたご夫婦の話を放送していました。
クラインガルテンとは、占有の簡易宿泊施設を備えた賃貸農園(滞在型市民農園)のこと。ドイツ語で「小さな庭」と言う意味です。我が国は、ドイツのクラインガルテン法を参考に法整備を進めたので、この横文字がそのまま使われているようです。
都会でサラリーマン暮らしをしていた人が、定年退職後にいきなり田舎暮らしや土いじりを始め、憧れと現実のギャップを埋められず挫折する事例を耳にしたことがあります。クラインガルテンはそんな失敗を防げそうで実に魅力的です。少しgglったら、全国に約4,000の賃貸農園があり、その約5割が関東ブロックに開設されていまし
た(出典:農林水産省、平成元年度)。私の先祖・親戚が多く住む長野県内の某地方自治体もクラインガルテンを開設していたので、カミさんに「お試ししてみる?」と話したら、「口先ばかりで実際に農作業するのは私だけと言うオチじゃないよね?」と鋭いツッコミ。はい、大変失礼しました。発言を撤回し再検討させていただきます(^^;;
※8:15 誤字を訂正しました。

https://www.maff.go.jp/j/nousin/kouryu/tosi_nougyo/index.html

 

カテゴリー
街歩き・旅・温泉

ぶらり関東編(818):習志野駅(千葉県)

ぶらり関東編(818)は、習志野駅。千葉県船橋市習志野台四丁目にある、新京成電鉄の駅です。

習志野駅。駅前ロータリーはありません
習志野駅周辺は一戸建てが集中エリア。マルエツ等があり日常の買い物には困りません。
不動産は賃貸・中古ともお値打ち。但し東京への通勤は少し大変です。
自衛隊習志野駐屯地

習志野という地名は、明治天皇が命名したと言われています(諸説あり)。この辺りは明治以降は陸軍錬兵場だった場所で、敗戦後は米軍に接収されましたがその後返還され、現在も一部が自衛隊習志野駐屯地になっています。

宅地化が進んだのは1960年代以降。習志野駅周辺は一戸建てが集中し、隣駅の北習志野駅周辺が巨大団地エリアなのとは対照的です。不動産はファミリー層向けの物件が主で、賃貸・中古とも安めでした。但し東京方面への通勤は、北習志野駅乗換または津田沼乗換になるので少し大変です。(訪問日6/20)

 

カテゴリー
街歩き・旅・温泉

ぶらり関東編(817):飯山満駅(千葉県)

ぶらり関東編(817)は、飯山満駅(はさま駅)。千葉県船橋市飯山満町二丁目にある、東葉高速鉄道東葉高速線の駅です。

飯山満駅(北側)
飯山満駅の南側はようやく土地開発が始まりました
飯山満駅の北側の先には柴山団地が見えます
飯山満駅周辺は土地区画整理事業が遅れています

飯山満駅が開業した場所は、山林や湿地が広がり人が住んでいなかった地区。駅開業から25年が過ぎた現在も、土地区画整理事業が進んでいません。駅北側の芝山団地方面へ道路が敷設されたものの、駅前に小規模な商業施設と集合住宅があるのみ。駅南口側は未開発でようやく土地造成が始まった状態でした。(訪問日:6/20)

カテゴリー
移動手段 街歩き・旅・温泉

ぶらり関東編(816):東京ビッグサイト 青海展示棟

ぶらり関東編(816)は、東京ビッグサイト 青海展示棟。東京テレポート駅の横に作られた臨時展示場です。

東京ビッグサイト 青海展示棟A

東京オリンピック・パラリンピック2020の開催(2021年)に伴い、東京ビッグサイトがメインプレスセンターとして使用されます。そのため、代替えの展示施設として建てられたのがこの青海展示棟。規模は小さいものの、駅前なので本家より便利です。

東京キャンピングカーショー2021が開催中
展示車両の多くが売れ筋のバンコン
数は少ないもののその他タイプの展示もあり。これはモバイルオフィス利用を提案するキャンピングトレーラー。

ちなみに訪問したこの日は、東京キャンピングカーショー2021で使用中。コロナ禍の開催だからでしょうか、展示車両は多くが売れ筋のバンコンで、その他タイプの車両は少なめ。少し寂しい展示内容でした。早くコロナが治まってくれる事を願っています。(訪問日6/13)

カテゴリー
街歩き・旅・温泉

ぶらり関東編(815):津田沼駅(千葉県)

ぶらり関東編(815)は、津田沼駅。千葉県習志野市津田沼一丁目にある、JR総武本線の駅です。

津田沼駅北口。商業施設が集中する繁華街です。
津田沼駅南口。土地区画整理事業(再開発)進行中。
自動改札機が多いのは、乗降客が多い証です。
津田沼は、北口は昭和の街、南口は新しい街です。

津田沼駅は、新京成電鉄の新津田沼駅との乗換駅になっています。周辺住民だけでなく、新京成沿線の通勤客が津田沼駅に押し寄せていましたが、東葉高速鉄道が平成8年に開業し、西船橋駅に分散されました。それでもこの津田沼駅の魅力は、総武快速線の始発駅であること。ホームで少し並んで待てば、東京駅へ座って行かれます。しかも所要30分間という便利さ。穴場です。

駅北口はバスロータリの上にペデストリアンデッキが設置され、JR宇都宮駅西口によく似た風景。東方向へ400m程歩いた位置には新京成電鉄の新津田沼駅があります。2大スーパー(イオン、イトーヨーカド)や飲食店の他、風俗店が集中する場所もあり、カオスな昭和の繁華街です。

一方の駅南口は、南口土地区画整理事業が進行中で、近代的な平成の空間が広がります。新築タワマンが次々と売り出されていますが、この辺りは不動産相場が比較的安いので、投資目的で購入するのは考えものです。不動産投資は慎重に。(訪問日5/25)

カテゴリー
街歩き・旅・温泉

ぶらり関東編(814):北習志野駅(千葉県)

ぶらり関東編(814)は、北習志野駅。千葉県船橋市習志野台3丁目にある、新京成電鉄と東葉高速鉄道の駅です。

北習志野駅(東口)
駅東口前に広がる習志野台団地。戦後復興期の住宅不足に応え、現在は高齢化問題を抱えています。
北習志野駅(西口) 。駅前ロータリーはなく、いきなり住宅街です。
北習志野駅の東側は巨大な習志野台団地。商店、病院、公園が充実し住みやすい環境が整っています。

北習志野駅は昭和41年、新京成電鉄が習志野台団地の開発に合わせて開業。駅東側に展開する習志野台団地は約2,800戸もある巨大団地で、戦後復興期の住宅不足に応えました。ここから東京方面への通勤手段は津田沼駅*へ出て、そこから総武線に乗り換えるというもの。当時は複々線化になる前で、総武線は超満員電車でした。そして30年後の平成8年、東洋高速鉄道の北習志野駅が開業し、通勤事情は大幅に改善。大変便利になりました。但し東葉高速鉄道は電車代が高額です。
北習志野駅周辺の賃貸相場は割安。巨大団地があるので、商店・病院・公園などが充実していて、住みやすい印象でした。(訪問日5/25)

*2021/5/28 追記:JR津田沼駅へ乗換駅は新津田沼駅です。

カテゴリー
街歩き・旅・温泉

ぶらり関東編(813):京急新子安駅(神奈川県)

ぶらり関東編(813)は、京急新子安駅。神奈川県横浜市神奈川区子安通にある、京浜急行電鉄の駅です。

京急新子安駅(JR新子安駅改札口前から撮影)
鉄道の南側沿いにはマンションが並びます
新子安駅南側を走る国道15号線
新子安駅南側は小規模な飲食店がありますが、大型スーパーはありません。

京急新子安駅の南側は幹線道路(国道15号線)。さらにその先は東京湾を埋め立てた鶴見川崎地区の工業地帯で、JVCケンウッドや昭和電工、日産自動車等々、大手企業の本社や工場が並びます。(訪問日5/21)

カテゴリー
家・家具・家電・衣服 街歩き・旅・温泉

ぶらり関東編(812):日本橋木屋本店(東京都)

ぶらり関東編(812)は、日本橋木屋 本店。東京都中央区日本橋室町にある、老舗刃物店の本店です。

日本橋木屋本店はCOREDO室町1の1Fにあります。
店舗裏口もお洒落
今回包丁研ぎ依頼した品。技術料1,430円(税込)。

刃物の木屋は、関東では有名な老舗刃物店。我が家も普及品を愛用しています。最近切れ味が落ちてきたので昨日、同店に持ち込み包丁研ぎをお願いしました。通常はその場で研いでくれるのですが、現在は新型コロナ対策のため預り対応とのこと。メンテナンス料1,430円(税込)、所要2週間でした。
店内には各種刃物を展示・販売されていて、当然にプロ用の高額品も多数展示。見るだけでも学びになります。(訪問日5/22)

https://www.kiya-hamono.co.jp/shop/kiya_honten.html

カテゴリー
街歩き・旅・温泉

ぶらり関東編(811):新子安駅(神奈川県)

ぶらり関東編(811)は、新子安駅。神奈川県横浜市神奈川区子安通2丁目にある、JR京浜東北線の駅です。

JR新横浜駅。改札口はホームの東南側にのみあり、北側へは歩道橋を渡る必要があります。
オルトヨコハマ。新子安駅北側を再開発したオフィスビルと集合住宅、バスターミナルです。
オルトヨコハマの隣に建設中の集合住宅(ザ・パークハウス 横浜新子安フロント)
新子安駅の北側は台地、南側は東京湾を埋め立てた工業地帯です。

新子安駅は横浜の台地の崖下に造られた駅。日本初の鉄道(品川〜横浜間)は東京湾沿い(当時)に敷設したため、こうした立地になったようです。駅北側の丘の上は、古くからの住宅地ですが、駅からは階段を使って線路を越えなければなりません。その丘の縁には、企業社宅を取り壊した跡地を再開発したオルトヨコハマがあります。オフィスビルや集合住宅がお洒落な雰囲気を醸し出しています。またオルトヨコハマとバスロータリーを挟んだ反対側には新たな集合住宅(ザ・パークハウス 横浜新子安フロント)が建設中。完成すればさらにお洒落感が高まりそうです。

駅南側については、実はJR新子安駅前には京急新子安駅もあるので、そちらの回にて紹介予定です。(訪問日5/21)

カテゴリー
街歩き・旅・温泉

ぶらり関東編(810):西川口駅(埼玉県)

ぶらり関東編(810)は、西川口駅。埼玉県川口市並木2丁目にある、JR京浜東北線の駅です。

西川口駅東口。駅前は複数のパチンコ店が占拠。川口オートレース場送迎バスもここから出ています。
西川口駅西口。駅前の裏通りは風俗店と中華料理店が集中。
西川口駅から東西にバス便が出ています。
西川口駅ホームは鉄道撮影場所として有名。4月25日に撮り鉄間で傷害事件(被害者・加害者とも未成年)が発生してしまいました。

西川口駅は、東口・西口とも昭和の雰囲気がそのまま残っている駅。隣の川口駅周辺の近代的な雰囲気とは対照的です。西川口駅の東口には複数のパチンコ店が並び、独特の雰囲気を醸し出しています。また西口側は風俗店集中エリアがあり、近年は閉店した風俗店の跡地に中華料理店が出店し実質チャイナタウン化しています。
西川口駅周辺は、賃貸相場も比較的安く、カオスな雰囲気が好きな方にはオススメです。なお上り方面の電車は平日朝、かなり混雑することで有名です。(訪問日4/12)