今日は都心部の不動産投資ネタ。
都心部の地価は、バブル景気当時を思わせるほどに高騰し(*1)、新築マンションなどは、一般的な会社員が買うレベルではなくなっています。
おかげさまで、ぶらり関東編が300回を超えました。大阪単身赴任時代の”関西編”が682回(所要3年間)だった事と比較すると、関東編は1年半弱で300回。やや遅いペースです。その分、ネタの中身充実に心がけているので、何卒ご容赦の程お願い申し上げます。これからも、些細な日常ネタにお付き合いいいただけたら幸いです。
ご参考:関東編のバックナンバー(※ブログ閲覧の皆様へ。古いバックナンバーを見るには、facebook友達の友達が必要です。ご容赦ください。)
300 たいめいけん タンポポオムライス
299 高島平駅 高島平団地 高齢化問題
298 大塚駅・大塚駅前停留場 昭和の名残
297 早稲田停留場 早稲田大学 学生の街
296 面影橋停留場 及川恒平 富田染工芸
295 西横浜駅 相鉄線と東海道線の分岐点
294 戸部駅 角平 つけ天蕎麦発祥の店
293 お台場海浜公園駅 CARESS
292 小岩駅 活気溢れる典型的な東京下町
291 平沼橋駅 水天宮平沼神社
290 大宮駅 氷川神社と鉄道整備工場
289 鉄道博物館駅 鉄道博物館(てっぱく)
288 神保町駅 世界最大規模の古書店街
287 春日駅 春日局の拝領地の町屋
286 後楽園駅 東京ドームシティ
285 保土ヶ谷駅 旧東海道程ヶ谷宿
284 天王町駅 旧帷子橋跡 歌川広重
283 ソニー本社 多国籍複合企業
282 九段下駅 北の丸公園 日本武道館
281 市ケ谷駅 防衛省市ケ谷庁舎
280 篠崎駅 都内東端駅 駅開業で便利に
279 日本橋 日本道路元標
278 門前仲町駅 富岡八幡宮 庄助
277 西桐生駅 自転車持込可能路線
276 新浦安駅 マリナーゼ 液状化現象
275 桃源台駅 箱根高原ホテル
274 神奈川駅 神奈川宿 田中家
273 京急川崎駅 東照 奈良茶飯再現
272 川崎駅 かわさき宿交流館
271 相老駅 日本電産サーボ本社
270 池袋駅 カオスな巨大繁華街
269 長谷寺 紫陽花の名所 精進カレー
268 北品川駅 品川女子学院 急に人気校
267 葛飾区郷土と天文の博物館
266 佐原駅 伊能忠敬旧宅 水郷舟巡り
265 新羽駅 工場のカオスな雰囲気
264 みなみもと町公園 公明党 きんざい
263 信濃町駅 慶應大学病院 明治記念館
262 四ッ谷駅 迎賓館赤坂離宮 一般公開
261 高田駅 陸の孤島に9年前出来た新駅
260 港町駅 日本コロムビア 川崎競馬場
259 品川シーサイド駅 再開発複合施設
258 小川町駅 スポーツ用品店街
257 東雲駅 素敵な高層マンション群
256 宝町駅 日本唯一の国立映画機関
255 赤城駅 東武特急りょうもう終着駅
254 桐生駅 織物の町 わたらせ渓谷鐵道
253 玉子屋 1日6万食配達の有名弁当屋
252 馬喰横山駅 隣接2駅 衣料品問屋街
252 東日本橋駅 隣接2駅 衣料品問屋街
252 馬喰町駅 隣接2駅 衣料品問屋街
251 風祭駅 鈴廣蒲鉾本店&かまぼこの里
250 浜町駅 容疑者Xの献身ロケ 明治座
249 巣鴨駅 六義園 柳沢吉保の屋敷跡
248 金町駅 水元公園 新築一戸建可能か
247 雪が谷大塚駅 東急車両基地&始発駅
246 東銀座駅 歌舞伎座 売店は毎日営業
245 緑が丘駅 住宅街 隣は自由ヶ丘
244 奥沢駅 奥沢神社 住みやすそうな街
243 人形町駅 玉ひでの親子丼 甘酒横丁
242 洗足駅 ロンシェール 人気のパン屋
241 浅草橋駅 人形問屋 秀月久月吉徳等
240 荏原町駅 旗岡八幡神社 商店街
239 永田町駅 立法府 国立国会図書館
238 中延駅 中延駅前通り商店街 狙い目
237 白山駅 文京区の中央 白山どら焼き
236 清澄白河駅 フジマル醸造所
235 水天宮前駅 水天宮 神様も免震構造
234 下仁田駅 富岡街道 下仁田ネギ
233 柴又駅 男はつらいよの舞台 高木屋
232 武蔵小杉駅 人気の住みたい街
231 新御茶ノ水駅 ニコライ堂 連合本部
230 御茶ノ水駅 神田明神 乙コーヒー
229 秋葉原駅 電気街改めアイドル聖地
228 田園調布駅 日本初の田園都市
227 森下駅 カトレア 元祖カレーパン
226 箱根湯本駅 はつ花 吉池旅館
225 ソニービル 銀座ランドマーク閉館
224 大岡山駅 東京工業大学を有する街
223 有明駅 ゆりかもめの元終着駅
222 川崎新町駅 南武線支線の有人駅
221 北千束駅 黒柳徹子 ローヤル本社
220 戸越公園駅 戸越公園 細川家屋敷跡
219 下神明駅 タコ公園 木密地域建替中
218 小田栄駅 2016新設された新駅
217 錦糸町駅 東京楽天地 都立両国高校
216 下丸子駅 世界企業 キャノン本社
215 雑色駅 京急の高架工事で歯抜け街
214 八丁畷駅 京浜急行線とJR南武線
213 八芳園 結婚式場 大久保彦左衛門
212 浜川崎駅 JR鶴見線&南武線終着駅
211 六郷土手駅 東京都23区内最南端駅
210 昭和駅 昭和電工の前にある駅
209 千駄ヶ谷駅 東京体育館 津田塾大学
208 鬼越駅 ニッケコルトンプラザ
207 国立競技場駅 新国立競技場建設中
206 扇町駅 鶴見線終着駅 猫撮影名所
205 京成八幡駅 京成本社 葛飾八幡宮
204 旗の台駅 住みやすい街
203 大崎広小路駅 かつての池上線終点
202 上州富岡駅 世界遺産富岡製糸場
201 横川駅 峠の釜飯 碓氷峠鉄道文化村
200 磯部駅 温泉マーク&磯部煎餅発祥
199 資生堂本店 本社は近くの汐留
198 大倉山駅 地元の憩いの場
197 大森町駅 高架線工事で普通の街に
196 本八幡駅 林義雄さん(故人)の思い出
195 鶴見駅 ディープな鶴見線
194 横浜駅 横浜観光の玄関口
193 馬込駅 再開発から取り残された街
192 京急蒲田駅 箱根駅伝名物踏切消滅
191 大磯駅 日本初の海水浴場 地福寺
190 蓮沼駅 ヒューザー 正直に生きる
189 金谷ホテルベーカリー
188 鬼怒川温泉駅 鬼怒川温泉ホテル
187 華厳ノ滝 日本三大名瀑のひとつ
186 東武日光駅 日光東照宮 修学旅行
185 川治湯元駅 名湯 薬師の湯
184 東武浅草駅 東武特急スペーシア
183 新馬場駅 北馬場と南馬場を統合
182 西馬込駅 東京都交通局車両基地
181 穴守稲荷駅 穴守稲荷 祟りの大鳥居
180 平和島駅 平和島競艇場
179 立会川駅 土佐藩品川下屋敷 吉田家
178 都築ふれあいの丘駅 綺麗な街並み
177 東京テレポート駅 トヨタ展示館
176 寺田倉庫 デヴィッドボウイ回顧展
175 鮫洲駅 鮫洲自動車試験場
174 鈴ヶ森遺跡 八百屋お七
173 大森海岸駅 しながわ水族館
172 石岡駅 出張で利用
171 都営大江戸線蔵前駅 乗換不便
170 梅屋敷駅 大田区総合体育館
169 都営浅草線蔵前駅 蔵前国技館跡地
168 井上蒲鉾店 蒲鉾を肴に地酒
167 鎌倉駅 鶴岡八幡宮 鳩サブレー
166 長谷駅 国宝鎌倉大仏
165 江ノ島駅 江ノ島 しらす丼は釜揚げ
164 池上駅 本門寺 くずもち御三家
163 日吉駅 慶應大学日吉キャンパス
162 大森駅 大森貝塚 中国家庭料理大連
161 不動前駅 目黒不動尊 上田旅館
160 皇居 一般参賀 参賀には体力必要
159 青物横丁駅 品川寺 空いてる初詣
158 本所吾妻橋駅 東京スカイツリー隣
157 湯島駅 湯島天神 受験生の聖地
156 浅草駅 浅草寺 雷門 松下幸之助
155 押上駅 東京スカイツリー
154 満願寺 細井広沢の墓
153 等々力駅 等々力渓谷
152 武蔵新田駅 レトロな駅
151 尾山台駅 武蔵工業大学
150 上野毛駅 多摩美術大学 ユーミン
149 東京駅 丸善丸の内本社
148 白金台駅 八芳園 大久保彦左衛門
147 市川市東山魁夷記念館 ファン聖地
146 千鳥町駅 久が原と環8の間の下町
145 蒲田駅 サンライズ商店街 ユザワヤ
144 久が原駅 都内屈指の高級住宅街
143 洗足池駅 洗足池公園
142 品川八潮パークタウン 巨大団地
141 大井競馬場前駅 大井競馬場
140 亀戸駅 亀戸天神 船橋屋 元祖くず餅
139 楽天地温泉 法典の湯
138 登戸駅 乗換駅 カオスな雰囲気
137 サロン・ド・テ ロサージュ 芦ノ湖
136 箱根 大観山展望台 富士山一望
135 仙石原プリンスホテル 姥子温泉
134 千川駅 ホームが上下にある駅
133 江戸東京博物館 建物が賛否両論
132 両国国技館 相撲の聖地
131 JR両国駅 両国-江戸NOREN
130 すみだ北斎美術館
129 虎ノ門駅 霞ヶ関ビル
128 鶴川駅 武相荘 白洲次郎・正子夫妻
127 帝国ホテル ホテル御三家 伝統bar
126 東新宿駅 イーストサイドスクエア
125 西船橋駅 乗換駅 東京メトロ東端
124 南船橋駅 IKEA 日本1号店
123 新木場駅 木場からの移転地 貯木場
122 大手町駅 待合せに適さない場所
121 藤沢駅 東海道線・小田急・江ノ電
120 竹橋駅 気象庁本庁
119 東京消防庁本庁
118 仲町台駅 閑静な住宅&マンション
117 センター南駅 港北ニュータウン中心
116 新宿三丁目駅 新宿御苑 桜の名所
115 二子玉川駅 お洒落なショッピング街
114 宇都宮駅(再掲載) バー・シャモニー
113 品川新駅予定地 今は何も無い
112 高輪橋架道橋 高さ1.5mの裏道
111 高輪大木戸跡
110 センター北駅 スパ・ガーディッシュ
109 都庁前駅 東京都議会&都庁舎
108 若松河田駅 東京女子医科大学病院
107 曙橋駅 大角玉屋 元祖苺豆大福
106 第一生命館 GHQ本部 マッカーサー
105 赤羽橋駅 東京タワー撮影スポット
104 霞ヶ関駅 中央官庁が集中する地域
103 オンワード樫山 大手アパレル
102 桜田門駅 桜田門外の変 警視庁
101 阿字ケ浦温泉のぞみ
100 国営ひたち海浜公園 コキア紅葉
99 芝公園駅 増上寺の境内を公園化
98 東京海洋大学 宅建試験会場
97 品川フロントビル 焼肉ぴゅあ
96 戸越駅 戸越銀座商店街近くの駅
95 あざみ野駅 高級住宅街
94 汐留シオサイト 5区 イタリア街
93 戸越銀座駅 戸越銀座商店街 長い
92 日本橋駅 日本橋駅タカシマヤ
91 京橋駅 明治屋本社 モンベル京橋店
90 高輪台駅 頌栄女子学院 有名進学校
89 銀座一丁目駅 田中貴金属ジュエリー
88 下総中山駅 大本山中山法華経寺
87 豊洲駅 ららぽーと キッザニア東京
86 新豊洲駅 住宅展示場 がすてなーに
85 海ほたるパーキングエリア
84 上総一ノ宮駅 シーサイドオーツカ
83 九十九里浜 テニス合宿の聖地
82 犬吠駅 犬吠崎灯台 丸い地球を見る
81 仲ノ町駅 ヤマサ醤油 銚子工場
80 横須賀中央駅 記念艦三笠 坂の上の雲
79 銚子駅 イシガミのぬれ煎餅
78 元町・中華街駅 シーガーディアンⅱ
77 BRICK 銀座の老舗ショットバー
76 みなとみらい駅 万葉倶楽部 混雑
75 日本新聞博物館 日刊新聞発祥は横浜
74 バーベスパ銀座店 5時から開いてる
73 関内駅 伊勢佐木町ブルース 青江三奈
72 森永製菓&乳業 舞々亭やきとり丼
71 馬車道駅 小料理ほおづき 神奈川地酒
70 白金高輪駅 NBFプラチナタワー
69 日の出駅 日の出桟橋 水上バス
68 竹芝駅 竹芝客船ターミナル
67 珈琲館紅鹿舎 ピザトースト元祖の店
66 神谷町駅 愛宕山 NHK放送博物館
65 壁の穴本店 たらこスパゲティ発祥
64 東急ハンズ渋谷店 伝説の店舗
63 EXPASA海老名 サービスエリア売店
62 三田駅 西郷隆盛・勝海舟会見の地
61 田町駅 芝浦工業大学&慶應大学
60 強羅駅 国民宿舎箱根太陽山荘
59 箱根ラリック美術館
58 甘酒茶屋 旧東海道の箱根山中
57 小田原駅 小田原城 修復完了
56 大門駅 とんかつ大門 檍(あおき)
55 リトルスミス 大人の銀座のバー
54 代々木駅 代々木ゼミナール
53 水道橋駅 東京ドーム&後楽園遊園地
52 久喜駅 東武電鉄接続駅
51 北千住駅 大規模乗換駅
50 西小泉駅 中島飛行機の巨大工場
49 羽田空港第2ビル駅 全日空
48 お台場レインボーバス 210円
47 お台場海浜公園駅 レインボーブリッジ遊歩道
46 有楽町駅 ソニービル 建替
45 神田駅 神田やぶそば
44 仲木戸駅 東神奈川駅との乗換便利
43 築地市場駅 場外市場 鳥藤の親子丼
42 泉岳寺駅 忠臣蔵 NHK交響楽団
41 原宿駅 ラフォーレ原宿 東京中央教会
40 東神奈川駅 横浜線との接続駅
39 外苑前駅 スポーツの聖地
38 表参道駅 クレヨンハウス
37 新御徒町駅 おかず横丁
36 汐留駅 シオサイト バビーズ汐留
35 新宿駅 タカノフルーツパーラー
34 銀座駅 銀座四丁目交差点
33 西大井駅 NIKON 伊藤博文公墓所
32 渋谷駅 百軒店 名曲喫茶ライオン
31 天王洲アイル駅 クルーズクラブ東京
30 新横浜駅 新横浜ラーメン博物館
29 熊谷駅 駅弁発祥駅(諸説あり)
28 東京テレボート駅 カフェ E-FEEL
27 中野駅 中野ブロードウェイ
26 恵比寿駅 エビスビール記念館
25 内幸町駅 日比谷シティ
24 日比谷駅 日比谷花壇
23 船橋駅 千葉都民のベッドタウン
22 芝浦ふ頭駅 レインボーブリッジ眺め
21 六本木駅 国立新美術館 ルノワール展
20 広尾駅 聖心女子大学
19 青山一丁目駅 ホンダ本社
18 飯田橋駅 神楽坂 Azzurri神楽坂
17 新橋・銀座 俺のイタリアンJAZZ
16 乃木坂駅 都立青山霊園
15 代々木公園駅 やしま 讃岐うどん
14 麻布十番駅 永坂更科布屋太兵衛
13 溜池山王駅 相棒「花の里」ロケ地
12 自由が丘駅 キッチンカントリー
11 目黒駅 目黒川の桜並木
10 五反田駅 サワー発祥の地
9 大井町駅 東小路 金井寿司 焼き寿司
8 鴨居駅 パークシティLaLa横浜
7 御成門駅 東京タワー最寄駅
6 北品川駅 東海道 品川宿
5 大崎駅 御殿山 ソニー創業の地
4 宇都宮駅 ショットバーの街 焼き鳥蒼
3 品川駅 港南口連絡通路の朝の人波
2 浜松町駅 秋田屋のモツ焼き
1 新橋駅 side by side 女優元井須美子氏
以上です。最後まで読んだ方は偉い!
ぶらり途中下車の旅〜関東編(305)は、西高島平駅。東京都板橋区にある都営地下鉄三田線の終着駅です。東京の地下鉄の最北端駅でもあります。
西高島平駅周辺は、線路の両側で風景が全く異なります。北側の高島平6丁目は準工業地域で、現在は日本の物流を支えるトラックターミナル。南側の高島平5丁目は第一種低層住居地域で、高島平団地の閑静な戸建て住宅が広がります。高島平団地というと先ずイメージするのは、高層団地が並ぶ姿だと思いますが、それは隣駅の新高島平駅付近の第一種中高層住居専用地域で見ることができます。高島平団地は戦後初期の都市計画で造られた街。土地の用途区割りはシンプルに区分けされたため、西高島平駅周辺には娯楽施設や観光スポットは皆無。これ以上のぶらり取材は難しいので、今回はここまでです。(訪問日8/9)
申請していたGoogle AdSenseの審査が通り、このサイトに広告コードを組込んだので、広告が自動掲載されるようになりました。
ぶらり途中下車の旅〜関東編(304)は、志村坂上駅。東京都板橋区志村一丁目にある、都営地下鉄三田線の駅です。
私の標準体重は計算上、67.4Kgが望ましいらしいですが、現実には10Kgほど超過しており、脇腹のお肉も少し気になっています。何より持久力を確保しないと、11月に予定しているしまなみ海道(約70㎞)を走りきれません。
FB友達のなかには、トレーニングジムで熱心に鍛えている方もいらっしゃます。私も刺激されて先月から、トレーニングジムに通い始めました。但し、ジムといっても、マンションの中にある小規模な部屋。(ジム内は撮影禁止なので、パンフレットのイメージ写真を転載。)
入居して10数年間、私は利用したことがなかったのですが、利用者が多いのに驚きました。さて、デビューのトレーニングは、ランニングマシンで2㎞走ってみましたが、時速7㎞/h(早歩き程度)を維持するのもやっとの状態。そういえば、退職してから4ヶ月間、運動らしい運動はしておらず、体力低下は著しいようです。これでは11月のイベントに差し支えるので、少しずつ距離と速度を増やして、持久力の維持・向上を図りたいと思います。
なお、前出のFB友達の情報では、トレーニング後のビールの誘惑が最も危険な様子。私もこの誘惑を振り切る自信はありませんが、摂取カロリーよりも消費カロリーが上回るよう、トレーニングするということで活路(言い訳)を見出したいと存じます(爆)。
ぶらり途中下車の旅〜関東編(303)は、銀座スイス。東京都中央区銀座3丁目にある老舗洋食店です。
この店は「カツカレー発祥の店」として有名。それ以外の料理も美味しいので、訪問する度に注文に迷います。でも、行列するのは嫌なので、今回は都内が閑散期のお盆休みを狙って、開店時間と同時に訪問です。
一緒に訪問した娘は、その「千葉さんのカツカレー」を注文。カレールーを少しシェアさせてもらいましたが、辛くないのに実に奥深い味わい。創業者は首相官邸の総料理長も務めたそうですが、本当に腕の良い料理人は、こうして客を驚かせるのだと納得する味です。
一方、私は、本日のサービスランチ(エビフライ、オムレツ、カニクリームコロッケの盛合せ)を注文。同店の人気料理をまとめて堪能できますが、それぞれ半分ずつ娘に取られたので、ビールで補填です(言い訳)。
店のこだわりはワインにも及んでいます。赤は、ピノ・ノワール(米国製)を在庫。夜に訪問すれば、これも一緒に楽しめますよ。場所は銀座Appleストアの裏通り。銀座散策の際、訪れてみてください。きっと素敵な思い出の味になりますよ。(訪問日8/18)
昨日(8/17)の日経朝刊に、国保(国民健康保険)の保険料格差問題の記事が載っていました。要点は、国民健康保険の運営主体が平成30年度から都道府県に移るのに伴い、市町村が現在運営中の保険料格差の統一検討が遅れている旨。2年前に成立した医療保険改革法がいよいよ施行されるのに、現場の検討が遅れているとのこと。
この国保保険料の地域格差の問題は、ファイナンシャルプランナーの間では有名な話しです。老後移住も視野に入れて様々な検討をしている私にとっても、実に気になる問題です。現状は、移住しただけで、国保保険料が大幅に上がることがあるのですから。
紙面の例では、国保保険料の県内格差が大きい上位5県の例が紹介されていましたが、その1位は長野県でした。川上村の11万1083円と大鹿村の3万3872円で、その格差は3.6倍(出典:2015年度、厚労省調べ)とのこと。でもこの記事には少し違和感がありました。川上村とは現在、ファミリーマートのTVCMに登場する朝獲り高原レタスの栽培地です。もともと人口が少なく過疎化していた所に、レタス栽培で大当たりしたため、同地域住民の平均所得が伸び、こうした数字のマジックが生まれていると考えられます。要は、格差が大きい数字を探して、数字の背景を深掘りせず、または確信犯的に掲載したと考えられます。
新聞の深掘り不足疑惑の話はさておき、行政には、今回の改革によって、主目的である国保の慢性赤字状態を解決はもちろん、保険料格差の問題も解決していただくよう期待しています。よろしくお願いします。
ぶらり途中下車の旅〜関東編(302)は、志村三丁目駅。東京都板橋区志村三丁目にある都営地下鉄三田線の駅です。
駅は武蔵野台地の北端崖下に位置し、北側の新河岸川(荒川の支流)に挟まれた場所には庶民的な街が広がります。一方、南側の台地の上(志村一丁目・二丁目)には人気の住宅街。かつて志村城があった場所で、跡地の一部には城山熊野神社が建っています。精密部品大手の日本電産コパルの本社も、この台地の上にあります。
住宅地視点で見てみると、駅周辺は商店街が集中し買い物に便利です。住宅相場は、志村一丁目・二丁目に関しては、板橋区の中でも少し高めです。(訪問日8/9)
先週末の小諸で泊まった宿は、つるやホテル。小諸駅周辺に数軒残る宿のひとつです。1682年(天和二年)創業の歴史ある旅籠ですが、平成になってからビジネスホテルに生まれ変わりました。
この宿は、食事が美味しいことで評判。私も以前、頻繁に利用していましたが、久しぶりに泊まった今回も、自家製野菜等で作った美味しい朝食をいただきました。(写真の品に加えて、ご飯・味噌汁・珈琲が付きます。)
小諸駅周辺は、観光客が減って旅館業の経営は苦労が多い様子ですが、これからも営業を続けて欲しい宿です。(宿泊日8/12)