親しい方から巨峰を頂戴しました。
きくちたかひろ
消費生活アドバイザー&ファイナンシャルプランナー&宅地建物取引士。「賢い消費者」を応援する各種お役立ち情報を、趣味の街歩きや資格情報も織り交ぜて発信しています。なお相談対応は、紹介のある方に限らせていただいています。
親しい方から巨峰を頂戴しました。
ぶらり関東編(482)は、神楽坂駅(かぐらざか駅)。東京都新宿区にある東京メトロ 東西線の駅です。
今日のネタは、誰でも発症する可能性が高い「白内障」について。
ぶらり関東編(481)は、落合駅。東京都新宿区上落合二丁目にある、東京メトロ 東西線の駅です。
仮想通貨交換会社テックビューロー(大阪市)は20日、同社が運営する仮想通貨取引所Zaifが不正アクセスによるハッキングされ、仮想通貨約67億円相当が不正流出したことを発表しました。
ぶらり関東編(480)は、早稲田駅。東京都新宿区早稲田南町にある、東京メトロ 東西線の駅です。
毎シーズン楽しみにしているNHK BS3の旅番組「にっぽん縦断 こころ旅」。2018年秋版が9/24から始まります。旅人の火野正平さんがスタッフと共に、視聴者のリクエストに応えて、自転車で現地を訪ねるというシンプルな内容ですが、火野正平さんの人柄や、旅の途中で出逢う人々との触れ合いも楽しみです。
火野さんが前回まで乗っていたロードバイク(愛称チャリオ)は、トマジーニ社(イタリア)のクロモリフレーム+カンパーニョロというレトロな高級車。火野正平さんが乗ると実にオシャレです。今回もこの愛車で旅するのでしょうか。私も、10月の国家試験に合格したら、ロードバイクの再購入を検討中。自身の走る姿を妄想しながら、この番組を楽しみたいと思います。
ぶらり関東編(479)は、六本木一丁目駅。東京都港区六本木一丁目にある、東京メトロ 南北線の駅です。
今日のネタは、ウェブ版国民生活2018年9月号の紹介。
ぶらり関東編(478)は、学芸大学駅。東京都目黒区鷹番三丁目にある、東京急行電鉄 東横線の駅です。