ぶらり関東編(1128):新綱島駅(神奈川県)

旅・街歩き
新綱島駅(地下駅)がある新綱島スクエア(複合施設)

ぶらり関東編(1128)は、新綱島駅。神奈川県横浜市港北区綱島東1丁目にある、東急電鉄東急新横浜線の駅です。

 同駅開業は2023年3月。同社の綱島駅から徒歩3分、綱島街道の反対側にあった日帰温泉施設跡地等を土地区画整理事業で整備し、地下に同駅、地上に複合施設(新綱島スクエア)を建設。この東急新横浜線の開通によって、新幹線等が停車する新横浜駅が隣駅に追加され、相模鉄道(相鉄新横浜線・相鉄本線・相鉄いずみ野線)と東急電鉄の相互直通運転が実現しました。
 同駅開業に伴い、綱島の街の様子も激変。綱島駅発着のバス便のうち、東方面の便は新綱島駅発着に変更され、綱島名物の交通渋滞は若干緩和され、綱島街道を挟んで「昭和でカオスな綱島駅西口」と「令和でオシャレな新綱島駅周辺(建築途中)」が並ぶというめずらしい街に変わりました。
 不動産事情ですが、綱島地区は人気エリアで、賃貸・中古とも物件数は豊富。価格は隣駅よりやや高めでした。但し、綱島地区は鶴見川沿いなので、洪水や高潮が発生した場合、例えば新綱島駅周辺は3m〜5m浸水することが指摘されています。(出典:国土交通省 重ねるハザードマップ)(訪問日7/17)

タイトルとURLをコピーしました