旅・街歩きぶらり関東編(1131):宮城ふるさとプラザ(東京都) ぶらり関東編(1131)は、宮城ふるさとプラザ。中央区日本橋茅場町1丁目にある、宮城県のアンテナショップです。 同店は2024年12月まで池袋にありましたが、今年1月から7月24日までこの仮店舗で営業。私が訪れたのはその最終営業日だったので... 2025.07.30旅・街歩き
消費生活パナソニックの電気シェーバーがリコール パナソニックの電気シェーバー「ラムダッシュ パームイン、エントリーシェーバー3枚刃」がリコールされています。 パナソニック(株)は5月21日、電気シェーバー「ラムダッシュ パームインES-PV6A・ES-PV3A、および3枚刃ES-RT4A... 2025.07.29消費生活
住宅・家具家電勝手に買物アドバイス(7):浴室換気暖房乾燥機 今日のネタは「勝手に買物アドバイス」シリーズ。第7回は、浴室換気暖房乾燥機。 浴室換気暖房乾燥機は、浴室の換気・暖房・乾燥・涼風の機能を持つ家電製品。冬季のヒートショック対策や、雨季の洗濯物干し、浴室のカビ対策などで活躍し、快適な浴室環境を... 2025.07.28住宅・家具家電
宅建宅建過去問解説(R6問40) 今日のネタは、宅建試験の過去問解説。令和6年度の問40です。(独自解説のため誤解説の場合はご容赦ください。)【問 40】 宅地建物取引業者が媒介により既存建物の貸借の契約を成立させた場合、宅地建物取引業法第37条の規定により当該貸借の契約当... 2025.07.27宅建資格
旅・街歩きぶらり関東編(1130):坐来大分(東京都) ぶらり関東編(1130)は、坐来大分(ざらいおおいた)。東京都千代田区有楽町2丁目にある、大分県のアンテナショップです。 KK線(東京高速道路、廃止済み)の横のビル(ヒューリックスクエア東京)の3階にある同店舗は、レストラン型アンテナショッ... 2025.07.26旅・街歩き
消費生活ウェブ版国民生活2025年7月号 今日のネタは、ウェブ版国民生活2025年7月号の紹介。 特集は「科学リテラシーを知る」。世の中には誤情報やニセ情報、フェイクニュースなどの情報が溢れています。とりわけ厄介なのが、科学分野の偽情報と言われる「疑似科学」。科学的に見えるものの、... 2025.07.25消費生活
住宅・家具家電勝手に買物アドバイス(6):換気扇 今日のネタは「勝手に買物アドバイス」シリーズ。第6回は換気扇。 換気扇は、室内の空気を入れ換えるための家電製品。構造は扇風機とほぼ同じで、目的別(換気・脱臭・除湿・除塵・排煙・室温調節、等)に様々な製品があり、大別すると下記5種類があります... 2025.07.24住宅・家具家電
宅建宅建過去問解説(R6問39) 今日のネタは、宅建試験の過去問解説。令和6年度の問39です。(独自解説のため誤解説の場合はご容赦ください。)【問 39】 宅地建物取引業法第50条第2項の届出をすべき場所に関する次の記述のうち、誤っているものはどれか。なお、これらの場所では... 2025.07.23宅建資格
旅・街歩きぶらり関東編(1129):検見川駅(千葉県) ぶらり関東編(1129)は、検見川駅。千葉県千葉市花見川区検見川町1丁目にある、京成電鉄千葉線の駅です。 同駅開業は1921年(大正10年)。駅前には小型車がかろうじて入れる小さなロータリーがあるのみ。周辺は、駅北側に検見川神社とJR総武本... 2025.07.22旅・街歩き
情報(本・ネット)映画「アプレンティス」 今日のネタは、映画「アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方」についての所感。 日本では今年1月に封切られましたが、TVではほとんど紹介されなかった作品。現存する人物の伝記でかつ当人が米国大統領に再就任直前だったので、マスコミが忖度したの... 2025.07.21情報(本・ネット)