kikuchi.takahiro

消費生活

カーリースは長短を理解してから契約を

国民生活センターは、カーリースに関する消費者相談が増加傾向にあるとして注意喚起情報を公表しています。 従来は法人契約が主だったカーリースが、個人契約にも広がっています。石油元売企業や自動車メーカーが、個人向けカーリースやカーリース契約に近い...
旅・街歩き

ぶらり関東編(1143):新宿みやざき館KONNE(東京都)

ぶらり関東編(1143) は、新宿みやざき館KONNE。東京都渋谷区代々木2丁目にある、宮崎県アンテナショップです。 同店がある場所は、JR新宿駅南口の新宿サザンテラス内の一等地。訪問したのが日曜日の昼過ぎだったこともあり、1階の物販、2階...
情報(本・ネット)

卒業証明書

今日のネタは、卒業証明書を発行してもらった話。 詳細は控えますが、卒業証書が必要になるかもしれない事案が発生。自宅を探したけど見つからず、実家を探すのも面倒なので昨日、卒業証明書を発行してもらいに母校へ。 学生課に申請したら、ほんの数分間で...
フィナンス

金価格が2万円超

今日のネタは、高騰を続ける金相場について。昨日(9/30)はついに2万円を超えました。 田中貴金属(国内の金相場の指標)の金の店頭小売価格は9月30日、20,268円/g(税込)で最高値を更新(9:30公表価格)。当日の取引価格はさらに上昇...
住宅・家具家電

勝手に買物アドバイス(23):暖房器具

今日のネタは「勝手に買物アドバイス」シリーズ。第23回は、暖房器具。 暖房器具は、電気を熱エネルギーに変えて、冬場の暖をとる家電製品。さまざまな製品が販売されていますが、要注意なのは消費電力と低温やけど。暖房器具は総じて消費電力が大きいので...
フィナンス

資産形成の基本

今日のネタは、資産形成の基本について。 私のブログやSNSをお読みの多くの皆さんは「資産形成の基本」について実践済みでしょうが、最近一部の商品ファンド商品が問題になっているので、基本に立ち返った話を綴ってみようと思います。 資産形成の基本は...
旅・街歩き

ぶらり関東編(1142):おいでませ山口館

ぶらり関東編(1142)は、おいでませ山口館。東京都中央区日本橋2丁目にある、山口県のアンテナショップです。 同店は日本橋プラザビルの1Fに入居。同フロアには山梨県のアンテナショップもあります。山口県の名産品と言えば、ふく(ふぐの地元の呼び...
情報(本・ネット)

にっぽん縦断 こころ旅

NHK BSの「にっぽん縦断 こころ旅」。「2025秋の旅」が10月13日から始まりまります。 旅人は田中美佐子さん(俳優)。昨年亡くなった火野正平さん(俳優)の後を継いでの出演ですが、田中さんの明るく人懐っこい行動は、まるで何年も前から出...
住宅・家具家電

勝手に買物アドバイス(22):電池

今日のネタは「勝手に買物アドバイス」シリーズ。第22回は、電池。 電池は電気エネルギーを貯めておき、商用電源(AC100V)のない場所でも電気製品を使えるようにするもの。使い切りの一次電池と、充電して再使用できる二次電池があります。ここでは...
情報(本・ネット)

国勢調査にインターネット回答

国勢調査にインターネット回答しました。 国勢調査の封筒が届き、表面に「インターネット回答は9/20〜10/8」と記されていたので早速開封して、昨日スマホで回答しました。回答作業は実に簡単で、1. 封筒の中にある「インターネット回答依頼書」の...