ぶらり関東編(1151):吉川駅(埼玉県)

旅・街歩き
JR吉川駅(北口)

ぶらり関東編(1151)は、吉川駅。埼玉県吉川市木売1丁目にある、JR武蔵野線の駅です。

 同駅開業は1973年(昭和48年)。貨物線用線だった武蔵野線を旅客線に併用開始したときに開業しました。
 同駅周辺の有名施設は、駅北側約1kmにある吉川団地。日本住宅公団(現在のUR)が同駅開業に合わせて入居募集開始した1,951世帯の巨大団地です。しかし、当時は住宅難だったのに、同駅が都心から遠く、団地が駅からも遠いことが災いし、競争率0.5倍と記録的な不人気物件となりました。現在の吉川団地は高齢化・過疎化が進み、日中には人影をほとんど見かけることがない状態になっていました。
 災害情報ですが、同駅は中川の東側に位置し、同駅周辺では最悪の場合、3m〜5m浸水することが指摘されています。(出典:国土交通省 重ねるハザードマップ)(訪問日10/29)

タイトルとURLをコピーしました