情報(本・ネット)

情報(本・ネット)

化粧品売場を初めて訪れる

今日のネタは、デパートの化粧品売場を初めて訪れて悪戦苦闘した話。 親から先日、化粧品の補充を依頼されて、実家近くの某デパート1階の化粧品売場にあるS社コーナーを訪ねました。 マスク姿の店員さん(”美容部員”って言うのだそうです。)に事情を説...
情報(本・ネット)

終戦の日

今日は終戦の日。 我が国は、先の敗戦後の日本国憲法制定によって、もはや自ら戦争を仕掛けることはありません。しかしその制定に大きく関与した連合国側は、その後も力による現状変更を繰り返す始末。実に残念なことです。 日本国憲法は、その前文の一部に...
情報(本・ネット)

映画「アプレンティス」

今日のネタは、映画「アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方」についての所感。 日本では今年1月に封切られましたが、TVではほとんど紹介されなかった作品。現存する人物の伝記でかつ当人が米国大統領に再就任直前だったので、マスコミが忖度したの...
情報(本・ネット)

はじめての防衛白書

今日のネタは、こども版防衛白書について。大人が読んでもわかりやすい内容です。 政府(防衛省)は毎年「防衛白書」を発行しています。これは世界の軍事情勢や防衛政策と、それに対する日本の防衛施策をまとめたもので、冊子版で548頁もあります(令和6...
情報(本・ネット)

安倍晋三氏命日

今日(7月8日)は、安倍晋三氏の命日。 同氏が亡くなったのは3年前。奈良県奈良市の近鉄大和西大寺駅北口付近にて参議院選挙応援演説中、暴漢の銃撃により暗殺されました。 同氏は内閣総理大臣の職を長く務め、次々に起きる難題に対して、国民のために考...
情報(本・ネット)

参議院選挙2025

第27回参議院議員通常選挙が公示されました。投票日は7/20(日)。積極的に投票しましょう。 選挙は民主主義の根幹をなす制度。私たちの生活や社会をよくするため、私たちの意見を反映してくれる代表者を選ぶものです。もちろん自分自身が立候補し、選...
情報(本・ネット)

「限界分譲地」を読了

「限界分譲地 繰り返される野放図な商法と開発秘話」を読み終えました。筆者の吉川祐介氏は、脱サラして執筆活動を始めたブロガー&ユーチューバー。自らの物件探しの過程で、経済高度成長期以降の投機型分譲地の惨状を目にし、執筆業に転じた方です。日本の...
情報(本・ネット)

個人サイトを作り直し

今日のネタは、ホームページを作り直している話し。 個人サイトが先月、突然閲覧できなくなりました。原因を探りましたが自力で解決できず、やむなくはじめから作り直しています。不幸中の幸いだったのは、ブログ部分はSNS投稿のコピペなので(既報)、実...