情報(本・ネット)

情報(本・ネット)

成田一徹氏命日

今日(10月14日)は成田一徹氏の命日。 老舗BARを訪れると、壁に飾られた切り絵を見かけることがあります。これは切り絵作家の成田一徹氏の作品。同氏は1949年神戸市に生まれ、公務員として働くかたわら切り絵を制作し続け、1988年に独立・上...
情報(本・ネット)

搭乗前にあたふた

今日のネタは、久しぶりに羽田空港を利用してあたふたした話し。 最初のあたふたは、荷物預け。X線検査機と一体化した荷物預け機を利用客自身が操作するのですが、バッグを置いても何度も返却されてしまいます。やっと気付いた原因はバッグを置く位置。検査...
情報(本・ネット)

卒業証明書

今日のネタは、卒業証明書を発行してもらった話。 詳細は控えますが、卒業証書が必要になるかもしれない事案が発生。自宅を探したけど見つからず、実家を探すのも面倒なので昨日、卒業証明書を発行してもらいに母校へ。 学生課に申請したら、ほんの数分間で...
情報(本・ネット)

にっぽん縦断 こころ旅

NHK BSの「にっぽん縦断 こころ旅」。「2025秋の旅」が10月13日から始まりまります。 旅人は田中美佐子さん(俳優)。昨年亡くなった火野正平さん(俳優)の後を継いでの出演ですが、田中さんの明るく人懐っこい行動は、まるで何年も前から出...
情報(本・ネット)

国勢調査にインターネット回答

国勢調査にインターネット回答しました。 国勢調査の封筒が届き、表面に「インターネット回答は9/20〜10/8」と記されていたので早速開封して、昨日スマホで回答しました。回答作業は実に簡単で、1. 封筒の中にある「インターネット回答依頼書」の...
情報(本・ネット)

FBの偽アカウント対策

今日のネタは、facebookの偽アカウント対策について。 SNS上に蔓延するフェイク情報。AIで制作した詐欺CMや、偽アカウントが多数存在します。例えばfacebookで”大谷翔平”を検索すると、500人以上が表示され、多くの方々の勤務先...
情報(本・ネット)

旧乃木邸の一般公開2025

旧乃木邸が今日・明日の2日間、一般公開されます。 乃木希典氏は幕末から明治時代に活躍した軍人。特に、日露戦争での旅順攻略の現場責任者、学習院長として裕仁親王(昭和天皇)の教育係を務めたことで有名。明治天皇崩御の後を追い、静子夫人と共に殉死さ...
情報(本・ネット)

国勢調査2025

国勢調査が今月下旬から始まります。 国勢調査は5年に1度、全世帯(外国人を含む)を対象に行われる日本で最も重要な統計調査。調査結果は今後の行政施策に役立てられます。 調査の流れは、皆さんのお宅に今月下旬、封筒が届きます。そこに記されたID、...
情報(本・ネット)

化粧品売場を初めて訪れる

今日のネタは、デパートの化粧品売場を初めて訪れて悪戦苦闘した話。 親から先日、化粧品の補充を依頼されて、実家近くの某デパート1階の化粧品売場にあるS社コーナーを訪ねました。 マスク姿の店員さん(”美容部員”って言うのだそうです。)に事情を説...
情報(本・ネット)

終戦の日

今日は終戦の日。 我が国は、先の敗戦後の日本国憲法制定によって、もはや自ら戦争を仕掛けることはありません。しかしその制定に大きく関与した連合国側は、その後も力による現状変更を繰り返す始末。実に残念なことです。 日本国憲法は、その前文の一部に...