フィナンス資産形成の基本 今日のネタは、資産形成の基本について。 私のブログやSNSをお読みの多くの皆さんは「資産形成の基本」について実践済みでしょうが、最近一部の商品ファンド商品が問題になっているので、基本に立ち返った話を綴ってみようと思います。 資産形成の基本は... 2025.09.29フィナンス
旅・街歩きぶらり関東編(1142):おいでませ山口館 ぶらり関東編(1142)は、おいでませ山口館。東京都中央区日本橋2丁目にある、山口県のアンテナショップです。 同店は日本橋プラザビルの1Fに入居。同フロアには山梨県のアンテナショップもあります。山口県の名産品と言えば、ふく(ふぐの地元の呼び... 2025.09.28旅・街歩き酒・食事
情報(本・ネット)にっぽん縦断 こころ旅 NHK BSの「にっぽん縦断 こころ旅」。「2025秋の旅」が10月13日から始まりまります。 旅人は田中美佐子さん(俳優)。昨年亡くなった火野正平さん(俳優)の後を継いでの出演ですが、田中さんの明るく人懐っこい行動は、まるで何年も前から出... 2025.09.27情報(本・ネット)
住宅・家具家電勝手に買物アドバイス(22):電池 今日のネタは「勝手に買物アドバイス」シリーズ。第22回は、電池。 電池は電気エネルギーを貯めておき、商用電源(AC100V)のない場所でも電気製品を使えるようにするもの。使い切りの一次電池と、充電して再使用できる二次電池があります。ここでは... 2025.09.26住宅・家具家電
情報(本・ネット)国勢調査にインターネット回答 国勢調査にインターネット回答しました。 国勢調査の封筒が届き、表面に「インターネット回答は9/20〜10/8」と記されていたので早速開封して、昨日スマホで回答しました。回答作業は実に簡単で、1. 封筒の中にある「インターネット回答依頼書」の... 2025.09.25情報(本・ネット)
旅・街歩きぶらり関東編(1141):Cave de ワイン県やまなし(東京都) ぶらり関東編(1141)は、Cave de ワイン県やまなし。東京都中央区日本橋2丁目、日本橋プラザビル1Fにある、ワイン&レストラン専門の山梨県アンテナショップです。 同店は以前、「富士の国やまなし館」という山梨県アンテナショップでしたが... 2025.09.24旅・街歩き酒・食事
消費生活イングリウッド社の景表法違反の顛末 今日のネタは、イングリウッド社の景品表示法違反事件についての顛末。 消費者庁は9月19日、同社が運営する冷凍宅配食「三ツ星ファーム」について、景品表示法違反の疑いがあるとして、是正措置計画を策定・申請するよう通知していましたが(これを確約手... 2025.09.23消費生活
住宅・家具家電勝手に買物アドバイス(21):電源 今日のネタは「勝手に買物アドバイス」シリーズ。第21回は、電源。 家庭用電源は、AC100VまたはAC200V。発電所で作られた電気を高圧配電線(AC6600V)で送り、各家屋近くにある変圧器で低圧配電線(AC100VやAC200V)に降圧... 2025.09.22住宅・家具家電
フィナンス「みんなで大家さん」は商品ファンド 今日のネタは、「みんなで大家さん販売株式会社」が出資者から集団提訴された件について。 同社は「みんなで大家さん」ブランドの商品ファンド。出資者から資金を集めて不動産を取得し,その不動産賃料を分配する会社です。同社のホームページでは「想定利回... 2025.09.21フィナンス
旅・街歩きぶらり関東編(1140):稲毛駅(千葉県) ぶらり関東編(1140)は、稲毛駅。千葉県千葉市稲毛区稲毛東3丁目にある、JR総武本線の駅です。 同駅は1899年(明治32年)開業。当時の同駅周辺は別荘地・保養地で、戦後の経済高度成長期にベッドタウンとして発展しました。駅周辺は商業施設、... 2025.09.20旅・街歩き