寝室用エアコンを買い換えました。
約20年前に設置した寝室用エアコン(National CS-226XB)は、10年目にフィルター自動掃除機能が不調になったものの(既報)、本来機能は問題なく作動してきました。しかし想定使用年数の2倍も使ったので、最も必要な夏季に故障することを考えてこの際買い換えることに。過日、設置業者さんが交換してくれました。新しいエアコン(Panasonic CS-225DGE)を使ってみた印象は、
・◯ カビ防止やニオイ防止が強化され、さらに快適に。
・△ 就寝時に下方から眺めると少し圧迫感がある。(前後方向寸法が大きくなった。)
・△ 私には不要な便利機能が盛り沢山。(出先からスマホでエアコン操作する機能まである。)
内部機構もいくつか改良されてました。フィルター掃除方式はノズル移動方式からフィルター移動方式に変更され、フィルタ掃除した埃は、屋外噴き出し方式からダストボックス方式に変更。(これに伴い、ダストボックスの手入れが必要になるとランプで知らせてくれる。)
メーカーのたゆまぬ改良努力に敬意を表します。これで今年の猛暑も乗り切れそうです。