乾電池式モバイルバッテリー

住宅・家具家電
USB入出力充電器

今日のネタは、乾電池式モバイルバッテリーを導入した話。

 リチウムイオン電池方式モバイルバッテリーの発火発煙事故が相次いでいます。私が所有していた同方式バッテリーはPSEマークがあり、強い衝撃を与えた事もありませんでしたが、リスク軽減のため過日廃棄しました。
 しかし出先でのスマホ充電ニーズはあるので、より安全性の高いモバイルバッテリーを探した結果、導入したのが写真のUSB入出力充電器(Panasonic BQ-CC91)。同社製ニッケル水素電池(単3または単4、別売)を使用し、USB端子で充電・給電できる製品。数日使った印象は、
◯ 安全設計。給電時は容量・種類・銘柄の違う電池を混在使用可能(注:使用制限あり)
△ 電池容量が小さく、私のスマホを満充電できない(あくまで緊急用)
 利便性は従来より少し失われましたが、安全性・安心感が向上しました。。(導入日6/16)

タイトルとURLをコピーしました